ホーム ブログ ページ 40

鳥取の日帰り温泉おすすめ5選

鳥取 三朝温泉 清流荘 貸切風呂の写真
出典:清流荘 公式サイト

全国でここだけ! 湖上の温泉から眺める絶景【望湖楼】

鳥取 山陰・はわい温泉 望湖楼 湖上露天風呂の写真
出典:望湖楼 公式サイト

全国でも【望湖楼】でしか味わえない、東郷湖の上に浮かぶ湖上露天風呂は、至福の時を湖の上で過ごせます。夕日の沈む時が素晴らしい景色です。

100%源泉掛け流し

鳥取 山陰・はわい温泉 望湖楼 温泉の写真
出典:望湖楼 公式サイト

湖の底から湧き出る無色透明の温泉は、ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉で、ツルツルの肌触りです。すべての浴場が掛け流しの贅沢さ! 週末の19時からは館内の大浴場が、キャンドルライトに灯されます。幻想的な雰囲気の中、入浴するのも素敵ですね。

平日ならバラ風呂をぜひ!

鳥取 山陰・はわい温泉 望湖楼 バラ風呂の写真
出典:望湖楼 公式サイト

湖上露天風呂「夕陽」にて、平日に限りバラ風呂を楽しめます。贅沢な気分を満喫するといいですね。(祝日、お盆、年末年始を除きます。) また、湖上露天風呂の屋上は、カップルや家族で、360度のパノラマ景色と足湯が楽しめます。

温泉宿名 : 山陰・はわい温泉 望湖楼
住所 : 鳥取県東伯郡湯梨浜町はわい温泉4-25
アクセス : 倉吉駅から車で10分
営業時間 : 13:00-21:00
公式URL : http://bokoro.com/
電話番号 : 0858-35-2221
定休日 : 無休(GW・お盆・年末年始等の繁忙期は除く)
詳細を読む

入浴料 : 大人1000円
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり

貸切風呂で川のせせらぎを聞きながら【山峡露天 清流荘】

鳥取 三朝温泉 清流荘 貸切風呂の写真
出典:清流荘 公式サイト

レトロな雰囲気の【清流荘】の温泉は、世界屈指の高単純放射能泉で、身体の活性化を促す湯治の湯として知られています。飲泉もできる良質の湯で無色透明。写真は男性露天風呂「かじかの湯」。

貸切風呂で

鳥取 三朝温泉 清流荘 貸切風呂の写真
出典:清流荘 公式サイト

カップルに嬉しい貸切風呂は全部で3つ、川のせせらぎを聞きながらゆったりと過ごせます。貸切料金1620円、45分利用、要予約です。写真は山上貸切露天風呂「青い山」。

山陰の小京都「倉吉」

鳥取 三朝温泉 清流荘 倉吉の写真
出典:Tripadvisor

【清流荘】から小京都「倉吉」まで車で15分。赤瓦・白壁土蔵群の景観で有名な倉吉は、レトロな街並みにおしゃれなカフェやショップがたくさんあり、デートが楽しめます。温泉の前後に立ち寄ることをオススメします。

温泉宿名 : 山陰・鳥取 三朝温泉 清流荘
住所 : 鳥取県東伯郡三朝町三朝309
アクセス : 倉吉駅から車で18分
営業時間 : 11:00-21:00(最終受付20:00)
公式URL : http://www.seiryuso.net/
電話番号 : 0858-43-0321
定休日 : 不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)
詳細を読む

入浴料 : 大人700円
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり

友人とアクティビティに楽しんだらここで汗を流す! 【豪円湯院】

鳥取 大山火の神岳温泉 豪円湯院 温泉の写真
出典:豪円湯院 公式サイト

大山の地下1200mから湧き出た温泉で、泉質は弱アルカリ単純泉、無色透明。とろけるような肌触りで、疲れを癒してくれます。大山の山頂も望める露天風呂は美しい庭園が、目を楽しませます。

不思議なリラックス感!

鳥取 大山火の神岳温泉 豪円湯院 内湯の写真
出典:豪円湯院 公式サイト

内湯は「神の湯」とあり、洞窟のような雰囲気。厳かな感じは、不思議なリラックス感をもたらします。【豪円湯院】は日帰り温泉施設で、一風呂浴びたら食事もできます。

大山はアクティビティ!

鳥取 大山火の神岳温泉 豪円湯院 大山の写真
出典:Tripadvisor

【豪円湯院】から、徒歩10分ほどで大山寺参拝や大山登山へ向かえます。また、大山登山客には豪円湯院のロッカーやトイレ利用ができるので、心遣いが嬉しい! 冬は、大山がだいせんホワイトリゾートとして、スキー・スノボが楽しめます。帰路は温泉で汗を流して、休憩できるのでいいですね。

温泉宿名 : 大山火の神岳温泉 豪円湯院
住所 : 鳥取県西伯郡大山町大山25
アクセス : 米子ICから約20分
営業時間 : 11:00-20:00(土曜、祝前日は-20:30 受付は30分前まで)※冬季 11:00-19:00(土曜、祝前日は-19:30 受付は30分前まで) ※要確認
公式URL : http://www.goenyuin.com/
電話番号 : 0859-48-6801
定休日 : 無休
詳細を読む

入浴料 : 大人600円
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり

ファミリーで遊んだら温泉でさっぱりと【気多の湯】

鳥取 浜村温泉館 気多の湯 露天風呂の写真
出典:鳥取市観光コンベンション協会

鳥取砂丘から車で28分、浜村温泉海水浴場から車で3分の【気多の湯】でさっぱりするといいですね。露天風呂は最上階にあるので、見晴らしがいいです。ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉で無色透明、肌触りがやわらかく、どなたでもゆっくり入れます。

家族風呂でゆったり

鳥取 浜村温泉館 気多の湯 家族風呂の写真
出典:気多の湯 公式サイト

小さい子がいるファミリーなら家族風呂でゆっくりするといいです。内風呂に、露天風呂もついてお得感たっぷり。利用料1100円(50分)。

絶景ポイントで青い海を堪能!

【気多の湯】から車で7分のところに「魚見台」があります。白兎海岸、鳥取砂丘、日本海が一望できる絶景ポイントで、景色を堪能して帰路につくのもいいですね。国道9号沿いに広い駐車スペースがあり、見物する人も多いです。

温泉宿名 : 浜村温泉館 気多の湯
住所 : 鳥取県鳥取市気高町浜村780-2
アクセス : 浜村駅から徒歩約8分
営業時間 : 15:00-22:00(最終受付21:30) 土日祝10:00-
公式URL : http://www.hal.ne.jp/onsenkan/
電話番号 : 0857-82-4567
定休日 : 水曜日(祝日の場合は営業)
詳細を読む

入浴料 : 大人430円
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり(有料)
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり

山陰最古の温泉地【岩井ゆかむり温泉共同浴場】

鳥取 岩井ゆかむり温泉共同浴場 外観の写真
出典:岩美町観光協会 公式サイト

美しい景勝地の浦富海岸から10分のところに【岩井ゆかむり温泉】があります。良質な泉質により、環境庁の「国民保養温泉地」に指定されています。男女別内湯のみで各2の浴槽があります。源泉から湧き出た温泉を、そのまま浴槽に流しっぱなしという豪快なかけ流しです。カルシウム-ナトリウム-硫酸塩泉で、無色透明です。

タイルで作られた壁画を楽しむ

頭に手拭いをのせ、柄杓でお湯をかぶるという江戸時代から伝わる珍しい風習を、壁画で見ることができます。他にも、祭りで踊られる傘踊り、浦富海岸のタイル壁画もあるので、温泉に浸かりながら、ゆっくり鑑賞もいいですね。

海の透明度に感動!

鳥取 岩井ゆかむり温泉共同浴場 海の写真
出典:Tripadvisor

浦富海岸は洞門、白砂の浜など、島崎藤村も絶賛したという景勝地で、海の透明度は感動もの! 海岸線に沿った遊歩道をのんびり歩くのもいいです。遊覧船も運行しているので、陸から見られない景観を楽しむこともできます。

温泉宿名 : 岩美町立岩井ふれあい・やすらぎ温泉施設  ゆかむり温泉
住所 : 鳥取県岩美郡岩美町岩井521
アクセス : 鳥取ICから国道29号・9号経由で30分
営業時間 : 6:00-22:00
公式URL : http://www.yukamuri.net/
電話番号 : 0857-73-1670
定休日 : 無休
詳細を読む

入浴料 : 大人310円
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり(有料)
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり

おわりに

いかがでしたか? 鳥取は風光明媚で、レトロ感も併せ持った歴史ある街でもあるんです。ぜひ、観光に出かけて鳥取の魅力と温泉を堪能してみてくださいね!

富山の日帰り温泉おすすめ5選

ゆ~楽 露天風呂
出典:ゆらん

山と湖の景観が素晴らしい! 【とちの湯】

宇奈月温泉街から車で10分の【とちの湯】は、露天風呂から眺める景色が、素晴らしいです。宇奈月湖の奥に連なる山の中腹にトロッコ電車が走っているのが見えて、それも楽しい!

景色が良すぎるから長湯は当たり前

アルカリ性単純泉で、お肌にやさしく、景色を楽しみながらいつまでも入っていたくなる温泉です。源泉は、下にご紹介している黒灘温泉から引いているので、この料金で入れるのは嬉しい! ちょっとした秘湯気分も味わえます。

遊歩道で散策すると…

宇奈月ダム
出典:Wikipedia

宇奈月温泉街から遊歩道で20分歩くと、宇奈月ダムの情報資料館「大夢来館」に着きます。ダムの仕組みや、黒部川の自然など大人も子どもも楽しく学べ、一見の価値あり。入館料無料。

温泉宿名 : 湖畔の湯 とちの湯
住所 : 富山県黒部市宇奈月町温泉字大尾6215
アクセス : 黒部ICから車で約25分
営業時間 : 10:00-17:30(営業期間4月下旬〜12月上旬)
参考URL : http://www.kurobe-unazuki.jp/?p=744
電話番号 : 0765-62-1122 (黒部市尾の沼体験交流施設とちの湯)
定休日 : 営業期間中の休業は無 (冬季休業)
詳細を読む

入浴料 : 大人510円
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり

 

カップルで楽しむ砂風呂なら【ふくみつ華山温泉】

ふくみつ華山温泉 露天温泉
出典:ふくみつ華山温泉 公式サイト

兼六園から車で30分の【ふくみつ華山温泉】は、2つの源泉から掛け流ししている贅沢な湯。ナトリウム‐塩化物泉で、薄緑色の濁り湯です。あたたまりの湯といわれ、身体のポカポカが続きます。2015年3月にリニューアルオープン、きれいです。(写真は男性露天風呂)

2つの貸切風呂は源泉掛け流し

ふくみつ華山温泉 貸切風呂
出典:ふくみつ華山温泉 公式サイト

貸切風呂も源泉掛け流しなので、カップルで気分よく入れます。貸切風呂料金は45分、2500円。要予約。

展望砂風呂でデトックス効果!

ふくみう華山温泉 砂風呂
出典:ふくみつ華山温泉 公式サイト

砂風呂目的で来られるお客さんもいるほど、人気があります。脱衣所は男女別ですが、砂風呂は一緒になるのでカップルも楽しめます。料金は大人1800円(入浴料含)、要予約。15:30-17:30の間で利用可。

温泉宿名 : 砂風呂の宿 ふくみつ華山温泉
住所 : 富山県南砺市川西588-1
アクセス : 小矢部ICから10分
営業時間 : 15:30-17:30※外来砂風呂のお客様は要予約 ※入浴のみの利用不可
公式URL : http://www.hanayama-onsen.com
電話番号 : 0763-52-0500
定休日 : 不定休
詳細を読む

入浴料 : 大人1800円
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : なし ※要確認

 

開放感あふれる温泉で友人と楽しむ【金太郎温泉 カルナの館】

金太郎温泉 カルナの館 庭園大露天風呂
出典:金太郎温泉 カルナの館 公式サイト

魚津水族館から車で17分にある【金太郎温泉 カルナの館】。総面積800坪!広々とした浴槽で温泉を心ゆくまで楽しめます。大露天風呂、大浴場は男女各1、この他にサウナ、寝湯、歩行湯、貸切風呂4室などがあります。

源泉掛け流しで温泉満喫!

金太郎温泉 カルナの館 立山連峰パノラマ大浴殿
出典:金太郎温泉 カルナの館 公式サイト

含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物泉で、硫黄の香りと白い濁り湯でまさに温泉! と実感できます。

魚の駅「生地」で新鮮な魚を味わう

海鮮(イメージ)
出典:ラブフリーフォト

【カルナの館】から、車で15分のところにある魚の駅「生地」。黒部港に隣接していて、新鮮な魚介類をリーズナブルに味わえます。海鮮ちらし・お寿司のテイクアウトもあり、こちらは18:00まで。観光客に人気です。(写真はイメージ)

温泉宿名 : 金太郎温泉 日帰り温泉 カルナの館
住所 : 富山県魚津市天神野新6000
アクセス : 魚津ICから10分
営業時間 : 8:30-23:00(最終受付22:00)
公式URL : http://www.kintarouonsen.co.jp/karuna/
電話番号 : 0765-24-1221
定休日 : 無休
詳細を読む

入浴料 : 大人1030円(3時間)
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり

 

家族で里山の景色を堪能! 【ゆ~楽】

ゆ~楽 露天風呂
出典:ゆらん

たいらスキー場から車で20分の【ゆ~楽】。かけ流しの露天風呂から、エメラルドグリーンの庄川と、山々の絶景を堪能できます。小さいながらサウナも併設していて、ここからも絶景を望むことができます。

内湯も絶景!

ゆ~楽 内湯
出典:ゆ~楽 公式サイト

内湯は大きなガラス張りで外の景色を眺められます。内風呂にはジェット水流あり、濾過循環で常に源泉を補給し、掛け流しています。カルシウム・ナトリウム-硫酸塩泉で、疲れた身体を癒してくれます。休憩室、食事もあるので家族でゆっくりできます。

五箇山の景色を堪能

温泉でさっばりしたら、車で14分の世界文化遺産の五箇山・相倉合掌造り集落へ。開催日は不定期ですが、日没から21時までライトアップがあり、幻想的な雰囲気を楽しむことができます。

温泉宿名 : 新五箇山温泉 南砺市平ふれあい温泉センター ゆ~楽
住所 : 富山県南砺市大崩島96-2
アクセス : 五箇山ICから30分
営業時間 : 10:00-21:00(最終受付20:30)
公式URL : http://nanto-yuraku.net/
電話番号 : 0763-66-2005
定休日 : 水曜日(祝日の場合は翌日)
詳細を読む

入浴料 : 大人510円
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり

 

山奥の秘湯! 黒部峡谷の温泉を堪能したい【黒薙温泉旅館】

黒薙温泉旅館 混浴大露天風呂
出典:Tripadvisor

トロッコ電車でしかいけない山奥の秘湯。黒部峡谷鉄道・宇奈月駅から約25分、黒薙駅下車徒歩20分で【黒薙温泉旅館】にたどり着きます。混浴大露天風呂はバスタオル、水着着用可なので女性は安心です。別に女性専用露天風呂あり。

湯量は豊富!

隣接する源泉は、毎分2000Lの湧出量を誇り、内湯のカランもシャワーも源泉を利用しています。弱アルカリ性単純泉、柔らかな肌触りはお肌をツルツルにします。

帰りの時間は要注意!

帰路は、遅くても黒薙駅17:34発のトロッコ電車に乗るようにしてください。宿から駅までは山道なので、明るいうちに行動するといいでしょう。山奥の秘湯は危険も伴います…。

温泉宿名 : 黒薙温泉旅館
住所 : 富山県黒部市宇奈月町黒薙
アクセス : 黒部峡谷鉄道 黒薙駅から徒歩20分
営業時間 : 9:00-16:00(営業期間 毎年4月下旬~11/23頃まで)
公式URL : http://www.kuronagi.jp/
電話番号 : 0765-62-1802
定休日 : 期間中無休(冬季閉鎖)
詳細を読む

入浴料 : 大人650円
駐車場の有無 : なし(トロッコ乗り場近辺にあり)
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり

 

おわりに

いかがでしたか? 黒部峡谷の景観、古き良き日本の風景、五箇山。そしておいしい海の幸、豊富な湯量の温泉に恵まれた富山を堪能してみませんか? ここでご紹介した内容が参考になると幸いです。

【栃木・日光 温泉♨️】カップルでくつろぐために!カップルにおすすめの日光の温泉宿ランキング

まるで自然の露天風呂【彩り湯かしき花と華】

彩り湯かしき花と華 貸切滝見風呂
出典:彩り湯かしき公式サイト

貸切滝見風呂「湯~湯~とひとりじめの湯」は、洞窟のような造りをしています。隣には清流が流れており、まるで自然にできた露天風呂かのよう。ひとりじめの湯ですが、恋人と2人じめしない手はないですね。

平家からの伝統料理を堪能する花と華ならではのディナー

彩り湯かしき花と華 平家お狩場焼き

平家のお狩場焼きと言われる料理をご存知ですか?平家落人が食した料理で、焼き食すという様式が伝えらたものです。花と華では、いろりを囲みながら平家のお狩場焼きを食べることができます。

国産初の水陸両用バスに乗ってダムを探検!

湯西川 水陸両用バス

3000円で湯西川ダムをバスに乗って見学できます。しかし、普通のバス旅ではありません。なんとダム湖の中もクルージングできるバスなのです!入水時のドキドキに恋人と距離も近づきそう。

温泉宿名 : 湯西川温泉 彩り湯かしき 花と華
住所 : 栃木県日光市湯西川温泉601
アクセス : 湯西川温泉駅より無料送迎バスで15分
営業時間 : 宿泊形態による
公式URL : http://www.yunishigawa.co.jp/
電話番号 : 0288-98-0321
定休日 : 不定休
詳細を読む

宿泊料金 : 12038円〜
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり

合わせて読みたい

 

栃木の温泉 グルメも唸る本当におすすめしたい良質な旅館まとめ


栃木に来たら絶対行きたい!オススメ日帰り温泉10選


山奥の秘湯や贅沢な宿に心打たれる旅 日光おすすめ温泉宿ランキング

 

スペイン風露天風呂【ポコ・ア・ポコ】

ポコ・ア・ポコ スペイン風露天風呂
出典:ポコ・ア・ポコ公式サイト

霧降高原別荘地にあるポコ・ア・ポコには、スペインをモチーフにした「アグアス・カリエンティス」という露天風呂があります。メキシコの都市の名前のようです。明るい雰囲気の内装に恋人とウキウキしちゃいそう。

駅近!地産地消の和食処桜で湯波会席料理を

日光ステーションホテルクラシック お食事処桜 会席料理
出典:日光ステーションホテルクラシック公式サイト

駅近ホテルに付属のお食事処桜では、日光で採れた食材で料理した会席を堪能できます。特に日光名物の湯波をメインに作ったゆば会席がオススメ。ヘルシーで体にもよさそう。

お部屋には豪華なジャグジー付きお風呂!

ポコ・ア・ポコ ジャグジーバス
出典:ポコ・ア・ポコ公式サイト

部屋ごとに露天風呂や内湯がついていますが、中にはジャグジーがついているお部屋も。開放的な窓から外を眺め、ジャグジーのお風呂に恋人と一緒に入れます。貸切露天風呂にもジャグジーにも入れるだなんて贅沢。

温泉宿名 : 日光霧降高原 ペンション ポコ・ア・ポコ
住所 : 栃木県日光市所野1541-2535
アクセス : 東武日光駅より車で5分
営業時間 : 宿泊形態による
公式URL : http://nikko-pocoapoco.jp/
電話番号 : 0288-53-3695
定休日 : 不定休
詳細を読む

宿泊料金 : 5555円〜
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり

 

赤御影石造りの客室露天風呂【ワンモアタイム】

ワンモアタイム 客室露天風呂
出典:ワンモアタイム公式サイト

ワンモアタイムの客室露天風呂は、落ち着きがある大人の露天風呂。雨風や風化に強い、美しい赤御影石で作られた露天風呂です。御影石のヒンヤリとした触り心地が、恋人との火照った体に調度よさそう。

甘いものは別腹!食後のケーキバイキング!!

ワンモアタイム ケーキバイキング

2代目オーナーが手作りで作っているケーキの数々。なんと、これらはケーキバイキングで食後30分食べ放題になるんです!お手製のケーキならではの味がたくさん味わえそうで、美味しそう。

温泉尽くしの旅にするなら鬼怒川温泉にも

鬼怒川温泉あけび 個室貸切露天風呂
出典:あけび公式サイト

もっと温泉に入りたいカップルは、個室貸切露天風呂がある鬼怒川温泉あけびに行ってみては?お値段は3800円からと少し高め。でもその分趣のある和の温泉を楽しめます。

温泉宿名 : ワンモアタイム
住所 : 栃木県日光市所野1542-265
アクセス : 日光ICから車で10分
営業時間 : 宿泊形態による
公式URL : http://www.one-nikko.com/
電話番号 : 0288-53-5651
定休日 : 不定休
詳細を読む

宿泊料金 : 11389円〜
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり

 

季節ごとの和の景色が包む【日光千姫物語】

日光千姫物語 客室露天風呂
出典:日光千姫物語公式サイト

日光の大自然を一望できる檜製の客室露天風呂。辺りには鳴虫山や大谷川が。季節ごとに風景は変わり、真っ赤な紅葉や純白な山川を露天風呂から眺めることも。綺麗な景色に恋人との時間も直ぐ過ぎてしまいそうです。

ゆばの料理はお刺身もあるんです!

あさやレストハウス 生ゆば刺身
出典:あさや公式サイト

ゆば料理が様々な場所で食べれますが、あさやレストハウスでは生ゆばも食べられます。しかも、生ゆばのお刺身!ゆばの料理レパートリーの多さに驚きます。特にあさやでは色々なゆば料理が多いよう。

紅葉も楽しめる牧場でのんびりデート

光徳牧場
出典:栃木県観光物産協会公式サイト

光徳牧場は3万平方メートルもある牧場。日光国立公園内に位置し、自然豊かでのどかな風景が広がっています。紅葉シーズンには綺麗に葉が赤く色づくため、お話をしながらのんびりお散歩でも楽しそう。

温泉宿名 : 日光千姫物語
住所 : 栃木県日光市安川町6-48
アクセス : 日光駅より車で5分
営業時間 : 宿泊形態による
公式URL : http://www.senhime.co.jp/
電話番号 : 0288-54-1010
定休日 : 不定休
詳細を読む

宿泊料金 : 14000円〜
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり

 

客室露天風呂の浴槽がライトアップ!【日光はなぶさ】

日光はなぶさ 客室露天風呂

客室露天風呂がなんと浴槽がライトアップされるんです!ジャグジー社のジャグジーバスを使用している浴槽がライトアップされて七色に!!和風な庭園の中光るバスタブ…恋人とのムードもいい色になりそう。

栃木のブランド牛「とちぎ和牛」が待っている!

日光はなぶさ 食事

栃木産の食材を使った料理が楽しめるはなぶさのお食事。特に待ち遠しいのが、栃木のブランド黒毛和牛、とちぎ和牛!全国肉用牛枝肉共励会でとちぎ和牛が日本一になったことも。どんな調理がされるのか楽しみですね。

1日で世界旅行気分に!?東武ワールドスクウェア

お城が手の中に!?東武ワールドスクウェアは、世界の建築物や世界遺産等が1/25の縮尺で再現されています。海外に行けなくても、なんだか海外旅行をしてきた気分になること間違いなし。

温泉宿名 : 日光はなぶさ
住所 : 栃木県日光市所野1458-1
アクセス : 日光ICから車で5分
営業時間 : 宿泊形態による
公式URL : http://www.nikko-hanabusa.com/
電話番号 : 0288-54-2111
定休日 : 不定休
詳細を読む

宿泊料金 : 20482円〜
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり

 

おわりに

日光の温泉宿は自然を満喫できるところがたくさんありましたね。のんびり日々の疲れを癒したいカップルにオススメな場所だと思います。興味が湧いた方は早速恋人に相談を!

【茨城 温泉】茨城の日帰り温泉おすすめまとめ

茨城 筑波山ホテル 青木屋 露天風呂の写真
出典:umematsuri.jp

関東平野を一望できる絶景! 【筑波山ホテル青木屋】

茨城 筑波山ホテル 青木屋 露天風呂の写真
出典:umematsuri.jp

【青木屋】は筑波山神社から歩いてすぐのところにあり、海抜300mの露天風呂から望む180度の大パノラマが絶景。晴れた日には富士山や東京スカイツリーが見えます! 関東平野を一望できる爽快さと感動は、温泉ならではの至福の時。

展望大浴場も眺めが素晴らしい!

茨城 筑波山ホテル 青木屋 展望大浴場の写真

筑波山温泉を引き、ミネラル分を多く含んだ美人の湯。肌触りのやさしいアルカリ性単純泉です。

筑波山からパワーをもらいたい

茨城 筑波山ホテル 青木屋 筑波山神社の写真
出典:www.mt-tsukuba.com

筑波山自体がパワースポットなので、その力は相当なもの?! 筑波山神社の他にも、ご神木、立身石など霊的なものが数多く存在しています。山歩きがてら、それらを巡るのもオススメです。下山はケーブルカーを使い、【青木屋】の温泉に寄って帰路につくのもいいですね。

温泉宿名 : 筑波山ホテル 青木屋
住所 : 茨城県つくば市筑波753-1
アクセス : 「筑波山神社入口」バス停より徒歩3分
営業時間 : 12:00-15:00
公式URL : http://www.aokiya-hotel.com/index.html
電話番号 : 029-866-0311
定休日 : 不定休
詳細を読む

入浴料 : 大人1080円、子ども540円
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり

カップルでリラックス! 嬉しい個室付きの貸切風呂【天然温泉きぬの湯】

茨城 天然温泉 きぬの湯 貸切風呂の写真
出典:天然温泉 きぬの湯 公式サイト

【きぬの湯】は県道3号沿いにあり、周辺にはゴルフ施設が点在しています。ゴルフで一汗かいたら、温泉でゆっくり休める贅沢なロケーションです! 泉質はナトリウム-塩化物泉で、低めの温度がマル、長く入れます。源泉掛け流しで、プルプルとした感触が心地よく、入浴後も身体のポカポカが続きます。

貸切風呂が12室も!

茨城 天然温泉 きぬの湯 貸切風呂の写真
出典:天然温泉 きぬの湯 公式サイト

【きぬの湯】本館は共同浴場ですが、別荘には貸切風呂が12室もあり、個室もそれぞれ併設されているなど至れり尽くせり。2名1室3000円~(60分利用)ならリーズナブルです。90分、120分、延長も可。本館を利用しない場合は、貸切風呂の料金だけなのも嬉しいところ。要予約。

入浴後はお食事も個室で

茨城 天然温泉 きぬの湯 食事の写真
出典:天然温泉 きぬの湯 公式サイト

内線でフロントまで注文すると、本館から料理を持ってきてくれます。別荘で過ごすような感じで、贅沢な気分にひたれます。

温泉宿名 : 天然温泉 きぬの湯
住所 : 茨城県常総市内守谷町きぬの里1-5-6
アクセス : 常磐道谷和原ICから10分
営業時間 : 10:00-24:00(最終受付23:00)
公式URL : http://www.kinunoyu.com/
電話番号 : 0297-20-3751
定休日 : 水曜日(お盆などの祭日は営業)
詳細を読む

入浴料 : 大人1400円、子供500円
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり

友人と太平洋の開放感を味わう【五浦観光ホテル】

茨城 五浦観光ホテル 露天風呂の写真

【五浦観光ホテル】の別館、大観荘の露天風呂からは太平洋が一望でき、開放感を楽しみながら、入浴ができます。休憩所も整っており、入浴後は身体のほてりを冷ませますね。泉質はナトリウム-カルシウム塩化物泉で、薄い褐色を帯びています。

本館の温泉もどうぞ

茨城 五浦観光ホテル 温泉の写真

本館の露天風呂は、静かな日本庭園で滝の音をBGMにゆったりと過ごせます。泉質は本館と同じですが、色は無色透明。別館から徒歩5分で本館へ行けます。海と山の両方の雰囲気を味わうのもいいです。露天風呂、大浴場は両館とも2012年にリニューアル済み。

五浦六角堂も見ていきたい!

茨城 五浦観光ホテル 五浦六角堂の写真
出典:www.ibarakiguide.jp

六角堂は明治38年に岡倉天心が設計したもの。東日本大震災の津波で流失したのですが、当時の建材や建築手法にできるだけ忠実に再建し、2012年に一般公開されました。建物や周辺も散策できるので、旅の一コマに添えてみてください。五浦観光ホテル本館と別館のほぼ中央に位置しており、徒歩3分で気楽に行けます。入場料300円、月曜休。

温泉宿名 : 五浦観光ホテル本館/別館大観荘
住所 : 茨城県北茨城市大津町722
アクセス : 北茨城ICから15分
営業時間 : 11:00~21:00(最終受付20:30)
公式URL : http://www.izura.net/
電話番号 : 0293-46-1111
定休日 : 無休
詳細を読む

入浴料 : 大人1000円、子供500円
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり

ファミリーで袋田の滝を満喫!【滝味の宿豊年万作】

茨城 滝味の宿 豊年万作 露天風呂の写真
出典:www.ibarakiguide.jp

【豊年万作】は、袋田の滝から歩いて7分の立地がいいところ。浴場は広すぎす、かといって狭くもないほどよい空間で、露天風呂でゆっくりと。山の頂を見ながらの入浴になります。新緑や紅葉の時期は目に嬉しい景色です。

湧き出る温泉でくつろぐ

茨城 滝味の宿 豊年万作 温泉の写真
出典:Tripadvisor

写真はひのきを使った内風呂。アルカリ性単純泉で無色透明、キュッキュッとした肌触りが特徴です。敷地内から湧き出る温泉と、ひのき風呂が贅沢な気分です。

アップルパイをおやつに

茨城 滝味の宿 豊年万作 アップルパイの写真
出典:www.ibarakiguide.jp

奥久慈リンゴで作った「手作りアップルパイ」はメディアで紹介され、これだけを買いに来る人もいるほど。入浴後に出来たてをほおばるのも、また楽しいです。

温泉宿名 : 滝味の宿 豊年万作
住所 : 茨城県久慈郡大子町袋田169-3
アクセス : 那珂ICから国道118号・県道324号経由で54分
営業時間 : 10:00-16:00
公式URL : http://www.fukuroda.co.jp/
電話番号 : 0295-72-3011
定休日 : 無休
詳細を読む

入浴料 : 大人1000円
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり

静かな里山の一軒宿で秘湯を楽しむ【湯の澤鉱泉】

露天風呂はないものの、内湯は天井が高く窓を多用していて、閉塞感を感じさせません。医者いらずの湯と伝えられる温泉は、ヌルヌルとした肌触りと、入浴後のお肌のツルツルが嬉しい。

ゆったりした時の流れを楽しむ

茨城 湯の澤鉱泉 内湯の写真
出典:www.ibarakiguide.jp

泉質はナトリウム-炭酸水素塩泉、無色透明。冷鉱泉なので、加温しています。内湯は岩風呂と檜風呂があり、時間ごとに男女入れ替え制。客室が少ないので、混雑しないのが嬉しいです。

ランチメニューが充実!

茨城 湯の澤鉱泉 料理の写真
出典:湯の澤鉱泉

ランチは、天ぷら定食からうどん・そば、揚げ物、ゆば料理とメニューが充実していておいしいです。先に温泉に入って、ランチしてまた温泉、そのあとおつまみと一杯! なんていうのもおつなものです。

温泉宿名 : 湯の澤鉱泉
住所 : 茨城県常陸大宮市山方4860-2
アクセス : 那珂ICから国道118号・県道29号経由で46分
営業時間 : 10:00-16:00
公式URL : http://www.yunosawakousen.com/
電話番号 : 0295-57-3794
定休日 : 月曜日
詳細を読む

入浴料 : 大人750円、子ども300円
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : なし

おわりに

いかがでしたか? 茨城は高い山がなく、温泉が少ないイメージを持たれがちですが、そんなことはないんです。景観のいいところ、立ち寄り湯など数多くあり、レジャーの締めくくりに温泉に入ってさっぱりするといいです。ここでご紹介した内容が参考になれば幸いです。

熊本の温泉宿おすすめ5選

熊本 いやしの里 樹やしき 立ち湯付きの露天風呂の写真
いやしの里 樹やしき公式サイト

天気が悪くてもへっちゃら!【蘇山郷】の貸切露天風呂

熊本 蘇山郷 貸切露天風呂の写真
出典:蘇山郷公式サイト

露天風呂というと解放感あるお風呂を想像します。しかい蘇山郷の貸切露天風呂は、周りを木の板で囲まれ屋根がついています。これなら雨や雪が降っても恋人との2人の時間を邪魔されることはありません。

阿蘇の新鮮な食材をふんだんに使用!蘇山郷の夕ご飯

熊本 蘇山郷 夕食の写真
出典:蘇山郷公式サイト

阿蘇産の白米や阿蘇産の野菜等、地元産の食材の数々。新鮮だからこそ、食材の味がしっかり引き出されることは間違いなし。ぜひ、旬な阿蘇山の食材を堪能してみたいですね。

動物好きカップルにオススメ!阿蘇ミルク牧場

熊本 蘇山郷 牧場の写真
出典:阿蘇ミルク牧場公式サイト

阿蘇ミルク牧場内ではヤギやヒツジ、ブタ等の様々な動物がお散歩中。人になれているためお散歩中にふれあうこともできます。動物好きなカップルでしたら1日中楽しめそう。

温泉宿名 : 阿蘇内牧温泉 蘇山郷
住所 : 熊本県阿蘇市内牧145-1
アクセス : 熊本ICより車で50分
営業時間 : 宿泊形態による
公式URL : http://www.sozankyo.jp/index.php
電話番号 : 0967-32-0515
定休日 : 不定休
詳細を読む

宿泊料金 : 9000円-
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり

大切だからこそ肌に優しい温泉を【さつき別荘】

熊本 花鳥風月の宿 さつき別荘 温泉の写真
出典:花鳥風月の宿 さつき別荘公式サイト

こじんまりとしたさつき別荘の貸切露天風呂。肌に優しい単純温泉を使用しており、敏感肌の方でも安心して入れます。恋人だからこそ、些細なことも気にして温泉を選んでくれると嬉しいですね。

熊本県の郷土料理で心も体もぽかぽか

熊本 花鳥風月の宿 さつき別荘 料理の写真
出典:花鳥風月の宿 さつき別荘公式サイト

平らな団子が汁物に入っている熊本県郷土料理だご(団子)汁。さつき別荘では、熊本県の銘柄豚「りんどうポーク」を使用した、りんどうポークだご汁が食べれます。特に冬にピッタリな、芯から温まる料理です。

アトラクションが好きならここ!グリーンランド遊園地

熊本 花鳥風月の宿 さつき別荘 遊園地の写真
出典:花鳥風月の宿 さつき別荘公式サイト

遊ぶのが大好きなやんちゃカップルさんにはグリーンランド遊園地がおススメ。絶叫系からホラー系まで様々なアトラクションで遊べちゃいます。これで恋人との密着率は100パーセント!

温泉宿名 : 花鳥風月の宿 さつき別荘
住所 : 熊本県玉名市岩崎高津原368-2
アクセス : 菊水ICより車で15分
営業時間 : 宿泊形態による
公式URL : http://www.satsukibessou.com/index.html
電話番号 : 0968-72-3157
定休日 : 不定休
詳細を読む

宿泊料金 : 6482円-
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり

野趣あふれる広々とした客室露天風呂【帆山亭】

熊本 源流の宿 帆山亭 客室露天風呂の写真
出典:源流の宿 帆山亭公式サイト

長寿の滝から流れる小川を隣に、ゆったり入ることのできる帆山亭の客室露天風呂。恋人と2人で疲れた足を伸ばし、野趣ある風景を堪能できます。木々と小川のせせらぎに時間を忘れてしまいそう。

ジャージー牛乳たっぷり!自慢の一品特性グラタン

帆山亭の会席料理でイチオシなのが特性グラタン。人気の秘訣は、コクがあってまろやかな阿蘇小国ジャージー牛乳というブランド牛乳をふんだんに使用していること!泊まったらぜひ食べたいですね。

お酒好きなカップルは大人なワイナリーデートを

熊本 源流の宿 帆山亭 ワインの写真
出典:久住ワイナリー公式Facebook

帆山亭から車で15分、久住高原の大自然の中に久住ワイナリーがあります。様々な久住高原産のワインがあり、試飲をして自分好みのワインを購入することができます。ワイン好きにはたまりませんね。

温泉宿名 : 源流の宿 帆山亭
住所 : 熊本県阿蘇郡南小国町東奥黒川温泉
アクセス : 日田ICより車で50分
営業時間 : 宿泊形態による
公式URL : http://www.hozantei.com/
電話番号 : 0967-44-0059
定休日 : 不定休
詳細を読む

宿泊料金 : 15000円-
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり

客室には新鮮な立ち湯付き【樹やしき】

熊本 いやしの里 樹やしき 立ち湯付きの露天風呂の写真
出典:いやしの里 樹やしき公式サイト

客室ごとに様々な露天風呂を楽しめる樹やしき。特に面白いのが、立ち湯付きの露天風呂がある部屋「山法師」。客室で立ち湯に入れる珍しいお風呂。露天風呂好きカップルならぜひ入ってみたいですね。

溶岩プレートで食べる肥後牛は絶品!

熊本 いやしの里 樹やしき 肥後牛の写真
出典:いやしの里 樹やしき公式サイト

樹やしきの夕飯は、自分で熊本名物「肥後牛」を焼いて食べることができます。その焼き方に特徴があり、阿蘇の溶岩石でできたプレートで焼くのです。食材だけではなく調理器具まで地元産。地元愛を感じます。

カメラを持ってお散歩したいくじゅう花公園

熊本 いやしの里 樹やしき くじゅう花公園の写真
出典:くじゅう花公園公式サイト

恋人との思い出作りはどこにしよう?と考えているならくじゅう花公園はいかがでしょう。のんびりお散歩をしながら、綺麗な花を背景に恋人の写真をパシャリ。いい旅のアルバムが作れそうです。

温泉宿名 : いやしの里 樹やしき
住所 : 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6403-1
アクセス : 日田ICより車で1時間
営業時間 : 宿泊形態による
公式URL : http://www.kiyashiki.com/
電話番号 : 0967-44-0326
定休日 : 不定休
詳細を読む

宿泊料金 : 12213円-
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり

こんな贅沢していいの!?【竹ふえ】の客室露天檜風呂

客室から出るとプールと間違えそうなほど広い露天風呂が!和趣のある竹林に囲まれた、5mもある檜風呂に恋人と2人きりで入れるだなんて別世界に来たかのよう。極上の贅沢が2人を待っています。

バーベキューは竹林の中の自然の庭園で

熊本 竹ふえ 庭園の写真
出典:竹ふえ公式サイト

滝の涼し気な音がする竹林の中でまさかバーベキューをしているとは誰が思うか…。お部屋でまったり懐石料理もいいですが、竹林の庭園の中でのバーベキューが特にオススメ。竹ふえならではの景色と料理が味わえます。

日本ではここのみ!縁結びの滝「夫婦滝」

竹ふえから車で10分移動すると珍しい滝が。2つの川の合流地で2つの滝が見れるのは国内でここのみだそうです。左が男滝、右が女滝とされ、縁結びの滝としてカップルや夫婦に人気です。

温泉宿名 : 山荘 竹ふえ
住所 : 熊本県阿蘇郡南小国町大字満願寺5725-1
アクセス : 日田ICより車で1時間
営業時間 : 宿泊形態による
公式URL : http://www.takefue.com/index.html
電話番号 : 0570-064-559
定休日 : 不定休
詳細を読む

宿泊料金 : 28395円-
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり

おわりに

カップルで行きたい露天風呂ありの熊本の温泉宿。お好みの場所が見つかりましたか?自然豊かな熊本県なので、熊本の温泉宿は都会を離れてのんびりしたい人に特にオススメです。

【北海道】北海道の日帰り温泉ベスト5

露天風呂で大自然を体感!【第一滝本館】

最大の魅力は北海道の自然を体感できる露天風呂!夏は新緑、冬は雪化粧が美しく季節によって変わる景色を眺めながら浸かる湯船は最高です。温泉の湯量も豊富で、贅沢な時間をゆっくりと過ごせます。

徹底された管理!お湯を守る「湯守」の存在!

北海道 第一滝本館 湯守の写真
出典:登別温泉第一滝本館 たきもとブログ

1500坪という広大な温泉を管理しているのが「湯守」の存在。源泉を使うからこそ出てしまう沈殿物などを取り除き、温泉の質を保っています。人の手で守られた暖かいお湯にぜひ浸かってみてください。

予約不要!温泉に夕食付きのプランも!

「温泉に浸かったらお腹も減ってきたし…」というあなたにピッタリ!温泉に夕食までセットのプランがあります。地元の旬の野菜をふんだんに使った料理はどれも絶品!このプランには予約が不要なのが嬉しいですね!

温泉宿名 : 第一滝本館
住所 : 北海道登別市登別温泉町55番地
アクセス : 登別駅から車で約13分
営業時間 : 9:00-21:00(最終受付18:00)
公式URL : http://www.takimotokan.co.jp
電話番号 : 0143-84-2111 (フリーダイヤル0120-940-489)
定休日 : なし
詳細を読む

入浴料 : 大人2000円
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり

湯船に浸かりながら支笏湖を一望!【丸駒温泉旅館】

なんといっても最大のポイントは、温泉が湖のそばにあり、支笏湖(しこつこ)を一望できるロケーション。湖と空が交わる水平線が見える眺めは最高です。訪れてみて絶対損はありません!

湖と一体化した温泉!自然のありのままを体感

全国でも約20箇所しかないという、足元湧出湯の天然温泉。支笏湖とも密接に関係しており、湯の深さも季節によって上下します。時には深さが160cmまで達したことも!お湯は湖と同じ無色透明です。

絶対満足!北海道の海の幸、山の幸を堪能!

日帰り温泉では、そこで食べるものも大切な要素の一つ!地元の味覚たっぷりの料理が味わえます。そこで使われる食材のどれもが、地元の自然豊かな大地で育ったものばかりで満足できること間違いなしです。

温泉宿名 : 湖畔の宿 支笏湖 丸駒温泉旅館
住所 : 北海道千歳市支笏湖幌美内7
アクセス : 新千歳空港より車で50分
営業時間 : 10:00-15:00
公式URL : http://www.marukoma.co.jp
電話番号 : 0123-25-2341
定休日 : なし
詳細を読む

入浴料 : 大人1000円
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり

大自然を眺めながら露天風呂!【ヒルトンニセコビレッジ】

一番の魅力は羊蹄山を眺めながら浸かる露天風呂!湯船が大きな池と隣接しており開放感にあふれ、湖面に映る緑が美しい!大自然を体感しながらのんびりとリラックスできます。

心身ともにリラックス!嬉しい源泉掛け流し

源泉掛け流しの温泉は、ナトリウムが多く含まれている塩泉で疲労回復にピッタリ!アクティブに動きまわった後に是非立ち寄ってもらいたい!湯量も豊富でゆったりと過ごせます。日頃の疲れを癒してみてはいかが?

温泉だけじゃない!大自然を満喫できるゴルフ!

北海道 ヒルトンニセコビレッジ ゴルフの写真
出典:ニセコビレッジホームページ

一面の緑と空の青が、コースに立つだけで気持ちをリラックスさせてくれます。雄大なコースの中、飛ばすドライバーやアイアンは快感!18ホールを回った後に浸かる温泉は最高の思い出になることでしょう。

温泉宿名 : ヒルトンニセコビレッジ
住所 : 北海道虻田郡ニセコ町東山温泉
アクセス : 新千歳空港から国道276号線を車で1時間50分
営業時間 : 13:00-21:00
公式URL : http://hiltonnisekovillage.jp/
電話番号 : 0136-44-1111
定休日 : なし
詳細を読む

入浴料 : 大人1000円
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり

雄大な景色を眺めながら湯船でのんびり【ルスツリゾート】

北海道 ルスツリゾート 湯船の写真
出典:ルスツリゾートホームページ

最大の魅力は、ルスツタワー2階から雄大な外の景色を眺めながら入る露天風呂!昼は自然が気持ちよくしてくれ、夜はライトアップされて雰囲気がとても良いです。ずっと浸かっていたくなるお風呂です。

開放感あふれる大浴場でゆったりリラックス

北海道 ルスツリゾート 大浴場の写真
出典:ルスツリゾートSTAFFブログ

大浴場は広々とした空間で心身ともにリラックスできます。泉質はナトリウムが含まれている炭酸水素塩泉。日々の疲れを癒すのに適したお湯です。遊びまわった後に湯船で贅沢な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

みんなで遊べる施設!室内造波プール

温泉だけじゃなく、プールも楽しめる!室内プールでで海のような波を体験できます。100メートルを一気に滑り降りるアクアコースターが人気!プールの隣に大浴場があるので、疲れたら温泉へ行けてとても便利!

温泉宿名 : ルスツリゾート
住所 : 北海道虻田郡留寿都村字泉川133番地(ルスツタワー) 北海道虻田郡留寿都村字泉川13番地(ルスツリゾートホテル)
アクセス : 札幌から国道230号線を車で90分
営業時間 : ルスツタワー大浴場は5:00-8:00、11:00-翌1:00(冬季6:00-9:00、14:00-翌1:00)           サウスウイング大浴場は6:00-9:00、14:00-翌1:00
公式URL : http://rusutsu.co.jp/
電話番号 : 0136-46-2111(ルスツタワー) 0136-46-3331(ルスツリゾートホテル)
定休日 : なし(10~11月、4月にクローズ有)
詳細を読む

入浴料 : 大人1180円
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり ※要確認
ドライヤーの有無 : あり ※要確認
レンタルタオル : あり ※要確認

落ち着いた雰囲気でゆったり【湯元銀泉閣】

なんといっても一番の魅力は100%源泉掛け流しの天然温泉!湯量も毎分140リットルと豊富なのが嬉しいです。「湯元」と呼ばれるだけあって層雲峡温泉街の温泉の湧き出す源となっています。

ちょっと疲れたらココで一休み!無料開放の足湯

温泉と同じ成分のお湯が足湯で楽しめます。特長は無料開放されているということ。疲れた時には、足湯に浸かってのんびり過ごしながら癒されるのも良いのではないでしょうか。

「手湯」「飲湯」!一風変わった温泉の数々

足湯だけでなく、手の温泉「手湯」もあり、体の色々な箇所がリラックスできる施設です。また、温泉を飲める「飲泉」もあり、「飲む野菜」と呼ばれるほどミネラル分が豊富で栄養価が高く、健康に良いと言われています。

温泉宿名 : 湯元銀泉閣
住所 : 北海道上川郡上川町層雲峡公園まち
アクセス : 旭川紋別自動車道上川層雲峡ICから車で25分
営業時間 : 14:00-20:00
公式URL : http://breezbay-group.com/ginsenkaku/
電話番号 : 01658-5-3003
定休日 : なし
詳細を読む

入浴料 : 大人600円
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり

おわりに

いかがでしたか?豊かな自然に恵まれた北海道の日帰り温泉。ぜひ一度体験してみてください。きっと一生ものの思い出になると思いますよ。

札幌の温泉について詳しくはこちら

【リンク】札幌の温泉おすすめ紹介ページ

御殿場付近にある日帰り温泉おすすめ5選

源泉 茶目湯殿 天空の湯
出典:Tripadvisor

その1 富士山の眺望を楽しみながらゆったりと【御胎内温泉】

御胎内温泉 露天風呂
出典:my湯しずおか

「富士山樹空の森」に隣接している【御胎内温泉】は、そびえたつ富士山を仰いで入る温泉で格別です! 御胎内とは、富士山の噴火時にできたといわれる溶岩の洞窟が近くにあり、人体の内部に似ていることからつけられた名前です。

御殿場ならではの富士溶岩風呂も

アルカリ性単純泉で無色透明。お肌に優しい温泉で身体が温まります。いろいろな浴槽で景色を楽しめ、富士溶岩風呂からも富士山がよく見えます。(写真は内湯)

国指定天然記念物! 溶岩隧道「御胎内」

【御胎内温泉】から徒歩8分ほどで、洞窟内を見学できる「御胎内清宏園」があります。照明設備がないので、懐中電灯持参か公園からレンタルしますが、天井が低いので足腰に自信があり、汚れても構わないという方に。レアな体験になると思います。このあと温泉にゆっくり浸かるのもいいですね。

温泉宿名 : 御胎内温泉 健康センター
住所 : 静岡県御殿場市印野1380-25
アクセス : 御殿場ICから車で20分
営業時間 : 10:00-21:00(受付終了20:20)
公式URL : http://www.otainai-onsen.gr.jp/
電話番号 : 0550-88-4126
定休日 : 火曜日(祝・祭日の場合は翌日)(8月は無休)
詳細を読む

入浴料 : 大人平日500円(3時間利用)
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり

 

【栃木・日光 温泉♨️】山奥の秘湯や贅沢な宿に心打たれる旅 日光おすすめ温泉宿ランキング5選

日光 ゆの森 客室露天風呂の写真
出典:ゆの森公式サイト

5位 傷は川治、火傷は川【星野リゾート 界 川治】

日光 星野リゾート 界 川治 温泉の写真

江戸時代に発見されたと言われている川治温泉は、会津西街道の宿場町、湯治場として栄えました。界 川治は、和心地をコンセプトとした星野リゾートの界シリーズの旅館です。鬼怒川温泉から車で15分ほどの場所にある静かな温泉郷、川治温泉の渓流沿いに佇んでいます。洗練された和の空間で贅沢な時間を過ごしたい方におすすめです。

麻の浴衣と冷茶でさっぱりと

日光 星野リゾート 界 川治 湯上り処の写真
出典:星野リゾート界

温泉でゆっくりした後は、麻の浴衣を着て湯上り処でゆっくりできます。冷たいお茶や、里山の本を楽しんで、温泉の余韻に浸ることができる空間です。

栃木の素材を感じる会席料理

日光 星野リゾート 界 川治 会席料理の写真
出典:界 川治公式サイト

夕食は栃木の上質な里山を感じられる会席料理です。川魚のお造り、鹿沼名物の蒟蒻の香煎揚げ、メインは牛肉と野菜を特製のたれで食べる里山焼きが楽しめます。食感に驚く高野豆腐のデザートは女性に大人気です。

温泉宿名 : 星野リゾート 界 川治
住所 : 栃木県日光市川治温泉川治22
アクセス : 川治湯元駅から車で5分
営業時間 : 宿泊形態による
公式URL : http://kai-kawaji.jp/
電話番号 : 050-3786-0099
定休日 : 不定休
詳細を読む

宿泊料金 : 21000円~
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり

4位 日光の秘湯中の秘湯【日光沢温泉】

日光 日光沢温泉 露天風呂の写真
出典:日光市栗山郷観光サイト

一般車両通行禁止の山の中にある温泉です。日光の自然を体で感じながらハイキングをし、汗を温泉で流す気分は最高です。露天風呂も、自然のど真ん中にあるので、日頃の疲れをじっくりと癒せます。

襖の奥は心和む囲炉裏の風景

山の奥の風情ある建物は、歩くだけでホッとしますが、蒔ストーブや囲炉裏もあるんです。冬はもちろん温まりながら楽しいひと時を過ごせますし、夏でも、見ているだけで心安らぐ懐かしい風景ですよね。

大迫力!ヒナタオソロシの滝

日光沢温泉からさらに奥に20分ほど歩いたところに、ヒナタオソロシの滝はあります。日のあたる方角から、恐ろしい音がするという名前の由来通り、滝の落ちる音は迫力満点!奥鬼怒源流域を代表するダイナミックな滝を見に行ってみてはいかがですか?

温泉宿名 : 日光澤温泉
住所 : 栃木県日光市川俣874
アクセス : 女夫渕温泉から徒歩90分
営業時間 : 宿泊形態による
公式URL : http://www.nikkozawa.com/
電話番号 : 0288-96-0316
定休日 : 不定休
詳細を読む

宿泊料金 : 8200円~(1泊2食付き)
駐車場の有無 : なし ※女夫渕温泉市営駐車場(無料)
シャンプーの有無 : 記載なし
ドライヤーの有無 : 記載なし
レンタルタオル : 記載なし

3位 1日6組限定の贅沢時間【手白澤温泉】

昭和には陸の孤島と言われ、限られた山人しか訪れることのできなかった温泉山小屋です。今もその歴史を受け継ぎ、1日6組の宿泊者のみ、この天然温泉を楽しむことができます。

自家源泉を贅沢に味わう

手白澤温泉だけの源泉、兵次郎の湯を心ゆくまで楽しめます。宿の上には山と林しかないので、不純物の混じっていない綺麗な温泉を堪能できます。

蒔ストーブのある食事風景

日光 手白澤温泉 蒔ストーブの写真
出典:手白澤温泉公式サイト

山菜料理、川魚の塩焼き、燻製など、手作りの田舎風料理が堪能できます。旬の食材と天然水で炊いたご飯の相性は抜群。自然派ワインも取り揃えているので、お酒好きの方も満足できます。蒔ストーブのある風景の中で、存分にお食事を楽しむことができます。

温泉宿名 : 手白澤温泉
住所 : 栃木県日光市川俣870-2
アクセス : 女夫渕温泉から徒歩120〜150分
営業時間 : 宿泊形態による
公式URL : http://www.teshirosawa.co.jp/
電話番号 : 0288-96-0156
定休日 : 水曜日(10名以上の団体の場合は予約可)
詳細を読む

宿泊料金 : 14500円〜(1泊2食付き)
駐車場の有無 : なし ※女夫渕温泉前に日光市営駐車場(無料)
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり

2位 鬼怒川を味わう絶景露天風呂【若竹の庄 別邸 笹音】

鬼怒川沿いにある別邸 笹音からは、鬼怒川の四季折々の姿が楽しめます。露天風呂の岩風呂、益子陶芸風呂に浸かりながら、昼は鬼怒川沿いの自然を楽しみ、夜は満点の星空を眺めることができます。

開放的な貸切半露天

日光 若竹の庄 別邸 笹音 貸切半露天の写真
出典:株式会社アステック

家族や恋人とプライベートな時間を楽しめる貸切風呂は2つあります。大きな窓を開け放てば、鬼怒川のせせらぎが間近に聞こえます。四季の音に耳を傾けながら、贅沢な時間をお過ごし下さい。

とどまりたくなる空間、こだわりのロビー

お部屋が素敵な空間なのはもちろんですが、別邸笹音は、ロビーもこだわり抜いた空間となっています。クラシック音楽を集めたミュージックライブラリー、眺めの良いカウンターバー、アロママッサージなど、贅の限りを尽くした空間を存分に楽しむことができます。

温泉宿名 : 鬼怒川温泉 若竹の庄 別邸 笹音
住所 : 栃木県日光市鬼怒川温泉藤原136
アクセス : 鬼怒川公園駅から徒歩5分
営業時間 : 宿泊形態による
公式URL : http://www.sasane.jp/
電話番号 : 0288-76-3000
定休日 : 不定休
詳細を読む

宿泊料金 : 22223円〜
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり

1位 全客室に露天風呂完備【ゆの森】

日光 ゆの森 客室露天風呂の写真

掛け流しの温泉が全ての客室露天風呂に注がれています。和風モダン、欧スタイル、ZENの趣向を凝らした3タイプの露天風呂をお好みで選ぶことができます。宿から10分ほどで行ける湯の湖周辺散策もおすすめです。車で清滝ICから40分、日光駅から75分と少々遠いですが、それだも行く価値のある旅館です。

レストランテラスでバーベキュー

日光 ゆの森 レストランテラスの写真

ダイニング、ラウンジなど、おしゃれな空間がたくさんありますが、中でも注目はバーベキューテラスです。本格温泉宿ながら、庭でワイワイバーベキューができるのは魅力的ですよね。少人数の合宿などに最適です。

選べるお食事プラン

日光 ゆの森 食事の写真

お食事は、鍋、蟹づくし、ゆば懐石、フグ懐石など多くの種類から選ぶことができます。栃木和牛、日光ゆばなどの栃木の食材をふんだんに使った、目にも鮮やかなお料理を存分に楽しむことができます。

温泉宿名 : 奥日光 ゆの森
住所 : 栃木県日光市湯元2549-3
アクセス : 清滝ICから車で40分
営業時間 : 宿泊形態による
公式URL : http://www.okunikko-yunomori.com/
電話番号 : 0288-62-2800
定休日 : 不定休
詳細を読む

宿泊料金 : 13444円〜
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり

おわりに

いかがでしたか?東照宮や、中禅寺湖など、見どころ盛りだくさんの日光。素晴らしい温泉もたくさんあるので、観光だけでなく、宿での時間も思いっきり楽しむ素敵な旅ができますよ!

趣ある風景に感動!秋田県のおすすめ日帰り温泉

秋田 湯の宿 元湯くらぶ 温泉の写真
出典:秋田県観光総合ガイド

須川高原を一望できる絶景露天風呂【栗駒山荘】

栗駒山の裾野に広がる須川高原の大自然が一望できる大パノラマ露天風呂は、4月末から11月初旬限定のレアなスポットです。標高1100mに位置し、左手に秣岳、右手にブナの原生林の野鳥の森、眼下にイワカガミ湿原、正面に鳥海山、夜には満天の星空と、360度美しい景色を楽しめます。近隣には赤滝、天正滝などがあり、自然を満喫したい方にオススメです。

地元の食材をちょっとずついろいろ

昼食は和食、洋食、麺類など、幅広い種類から選べますが、おすすめは地元の食材を使った小鉢セットです。新鮮な岩魚の塩焼き、お刺身など、たくさんの種類をちょっとずつ食べられるのは嬉しいですよね。プリプリの地元産キクラゲが絶品だとか。売店にもお土産用に売っています。

日本で最も美しい村

日本で最も美しい村連合に加盟している東成瀬村には、手付かずの自然がいっぱい。不動滝もその一つで、7月末には仙人修行も行われる不動滝の迫力ある眺めは是非一度見ておきたいおすすめスポットです。

温泉宿名 : 栗駒山荘
住所 : 秋田県雄勝郡東成瀬村椿川字仁郷山国有林
アクセス : 一関ICから車で80分
営業時間 : 9:00-16:30
公式URL : http://www.kurikomasanso.com
電話番号 : 0182-47-5111
定休日 : 期間中無休 ※11月初旬〜5月初旬は全館冬期閉鎖、要確認。
詳細を読む

入浴料 : 大人700円-
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり

340年の歴史ある小安峡温泉【湯の宿 元湯くらぶ】

秋田 湯の宿 元湯くらぶ 温泉の写真
出典:秋田県観光総合ガイド

子安峡温泉は、340年程前から小湯と言われ、口伝えに近郷近在に伝わり湯治客でにぎわうようになった歴史ある温泉地です。旅館裏から湧き出る源泉の温度はなんと98℃。湯冷ましのみをした天然温泉が楽しめます。旅館近くを流れる皆瀬川では、四季折々の自然が楽しめます。子安スキー場まで車で3分という好立地なので、スキーでかいた汗を流すのにぴったりの温泉です。

充実の貸切風呂

秋田 湯の宿 元湯くらぶ 貸切風呂の写真
出典:貸切温泉どっとこむ

貸切風呂はひのき風呂、きはだ風呂、露天風呂の3つ。誰にも邪魔されないプライベートな空間で楽しめる天然温泉は、カップルにおすすめです。

地元産の旬のお料理

こだわりの自家栽培古代米を使ったゆかりご飯、皆瀬地区特産の皆瀬牛、キノコを使用した朴葉焼、イワナの笹蒸し焼きなど、旅館オリジナルの地元産食材を使った料理が人気です。あきたこまちも自家栽培にこだわり、モチモチとした食感が楽しめます。

温泉宿名 : 湯の宿 元湯くらぶ
住所 : 秋田県湯沢市皆瀬字湯元100-1
アクセス : 湯沢駅から車で40分
営業時間 : 10:00-20:00
公式URL : http://www.motoyukurabu.jp/
電話番号 : 0183-47-5151
定休日 : 不定休
詳細を読む

入浴料 : 大人500円-
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : なし

滝見露天風呂【妙乃湯】

秋田 妙乃湯 滝見露天風呂の写真
出典:妙乃湯公式サイト

森、渓流、滝、乳頭温泉の自然を全て感じられる贅沢な露天風呂です。紅葉、雪景色など、四季折々の風景と、満天の星空を存分に味わってください。混浴なので、家族やカップルでも楽しめます。非日常を楽しむモダンジャパニーズをテーマにした妙乃湯でゆっくりしてみてはいかがですか?

必ず食べたいきりたんぽ

秋田 妙乃湯 きりたんぽの写真
出典:妙乃湯公式サイト

秋田の郷土料理といえばやっぱりきりたんぽ。モチモチの食感がたまりませんよね。比内地鶏だしで煮込んだ、本場で食べるきりたんぽは絶品。冬の季節に食べたいですね。

角館武家屋敷の四季を堪能

仙北市内にあるみちのくの小京都とも呼ばれる角館(かくのだて)は、江戸時代に城下町として栄え、今でも武家屋敷が残っています。まるでタイムスリップしたかのようなその景色は一度は見ておきたいものです。春の桜、秋の紅葉の時期は言葉では表せないほど美しい景色が楽しめるのでおすすめです。

温泉宿名 : 乳頭温泉郷 妙乃湯
住所 : 秋田県仙北市田沢湖生保内字駒ヶ岳2-1
アクセス : 田沢湖駅から車で50分
営業時間 : 10:00-15:00
公式URL : http://www.taenoyu.com/
電話番号 : 0187-46-2740
定休日 : 火曜日
詳細を読む

入浴料 : 大人720円-
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり

乳頭温泉郷最古の宿【鶴の湯温泉】

猟師が撃った鶴が傷を癒したことから鶴の湯温泉と呼ばれるようになった歴史ある旅館です。乳白色の温泉と乳頭の自然を楽しみながら心ゆくまでリラックスできます。

情緒あふれる茅葺屋根

現在の鶴の湯を代表する建物は、二代目秋田藩主、佐竹義隆公が湯治に訪れた際に警護の者が詰めた建物です。茅葺屋根の建物は、見ているだけで心安らぎますね。冬の雪が四季はさらに趣が増し、おすすめです。

秋田を代表する観光地 田沢湖

秋田 鶴の湯温泉 田沢湖の写真
出典:田沢湖高原温泉郷

車で30分ほどの場所にある田沢湖は必ず見ておきたいスポットです。水深が深いため、太陽の当たり具合によって水面の色が変化します。同じ姿はもう二度と見られないかもしれない田沢湖の貴重な一瞬を楽しんでください。

温泉宿名 : 鶴の湯温泉
住所 : 秋田県仙北市田沢湖田沢字先達沢国有林50
アクセス : 盛岡ICから車で90分
営業時間 : 10:00-15:00
公式URL : http://www.tsurunoyu.com/
電話番号 : 0187-46-2139
定休日 : なし ※露天風呂は月曜のみ清掃により入浴不可(祝日の場合は翌日)
詳細を読む

入浴料 : 大人500円-
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : なし
ドライヤーの有無 : なし
レンタルタオル : あり

登山道に突如出現する秘湯【一本松温泉 たつこの湯】

乳頭温泉からの登山道の途中にある天然野天風呂です。硫黄の香り漂う温泉と、周りに広がる雄大な山々を堪能しながら、ワイルドな温泉気分を味わいませんか?

道中も楽しめる自然たっぷりの景色

秘湯温泉の醍醐味はやはりその道中!山々の雄大な景色、川のせせらぎや迫力ある滝を堪能しながらのハイキングはとっても楽しいです。汗をかいたら温泉でひとっ風呂。最高のコースですね。

乳頭温泉郷でリラックス

秋田 一本松温泉 たつこの湯 乳頭温泉郷の写真
出典:秋田命泉・玉川の鉱石公式サイト

たつこの湯で野趣あふれる温泉を楽しんだ後は、近くの乳頭温泉郷でゆっくりするのはいかがですか?7つの宿で、たつこの湯とは違った温泉を楽しみ、ハイキングの疲れを癒せます。

温泉宿名 : 一本松温泉 たつこの湯
住所 : 秋田県仙北市田沢湖生保内先達川上流
アクセス : 黒湯温泉から徒歩30分
営業時間 : 日の出-日没
公式URL : なし
電話番号 : なし
定休日 : 積雪時
詳細を読む

入浴料 : 無料
駐車場の有無 : あり(黒湯温泉にあり)
シャンプーの有無 : なし
ドライヤーの有無 : なし
レンタルタオル : なし

おわりに

いかがでしたか?有名温泉地から、山の中の野天風呂まで、個性あふれる温泉がたくさんある秋田県。どの季節に行っても、四季折々の美しい自然あふれる秋田県で、ゆっくりと温泉をお楽しみください。

北陸新幹線でひとっ飛び!新潟の日帰り温泉ランキング5選!

第5位 ダイナミックな温泉【蓮華温泉ロッジ】

白馬岳の登山口にあり、中部山岳国立公園内にある宿泊施設です。切石張りの浴槽に白濁の湯が大量に掛け流しされていて、硫黄泉の湯の花が舞います。大きな窓からは、風情豊かな山並みが見え、疲れた身体を癒します。

山ガールしながら、大自然の中の温泉へ

ダイナミックな露天風呂として有名な蓮華温泉では、山歩きしながら大自然の中にそれぞれ異なった4つの源泉のお風呂があります。混浴で脱衣所がないので、女性は水着やタオル巻きで入泉できます。運動靴か登山靴持参で。

お店の名前も「日本一うまいトコロテン」!?

新潟 蓮華温泉ロッジ トコロテンの写真
出典:ひなの宿 ちとせ 公式サイト

上越市大島町にある隠れた老舗「日本一うまいトコロテン」。創業当時から天草100%の昔ながらのトコロテン作りです。スッキリとした味、程よい弾力とボリュームがあり、醤油やお酢、青じそ、からし等をつけて楽しめます。宿からは車で約1時間。

温泉宿名 : 蓮華温泉ロッジ
住所 : 新潟県糸魚川市横町5-5-14
アクセス : JR平岩駅から車で22㎞
営業時間 : 10:00-16:00(最終受付15:30)
公式URL : http://w2.avis.ne.jp/~renge/
電話番号 : 090-2524-7237 ※冬期(11月~3月中旬)のお問い合わせは、025-552-1063
定休日 : 期間中不定休 ※冬期休業 10月20日頃~3月中旬。(車両の通行は6月下旬~10月20日頃まで)
詳細を読む

入浴料 : 大人800円
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : なし
レンタルタオル : なし

第4位 赤倉温泉【ホテル太閤】

日本百名山「妙高山」より引湯しており、「硫酸塩」「炭酸水素塩」の2つもの泉質を併せ持った大変貴重な名湯です。そして自慢の絶景は、お部屋からも露天風呂からも望むことができます。

絶景の露天風呂で銘酒も舌鼓

新潟 ホテル太閤 露天風呂の写真
出典:ホテル太閤 公式サイト

さすが、本場お酒の産地!なんと湯けむりセットには、温泉に浸かりながらお一人1本のお銚子と藻塩、特製手ぬぐいがセットになって、ゆったり温泉に浸かって、くつろぎながら銘酒を味わうことができます。

日本酒好きにはたまらない「ぽんしゅ館」

酒好きな人は絶対訪れたい、越後湯沢「ぽんしゅ館」。ワンコイン(500円で5銘柄まで)で新潟県内の日本酒の利き酒しまくれます。アテになるお味噌や90種類もの塩、飲めない人にも美味しいお米のお食事処あります。宿からは車で約2時間。

温泉宿名 : ホテル太閤
住所 : 新潟県妙高市赤倉温泉402
アクセス : 上信越道妙高高原ICから車で国道18・39号経由で5km10分
営業時間 : 11:00-21:00
公式URL : http://h-taiko.net/
電話番号 : 0255-70-4195
定休日 : 不定休 ※要確認(露天風呂は季節により閉鎖している場合あり)
詳細を読む

入浴料 : 大人700円
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり

第3位 松之山温泉【ひなの宿 ちとせ】

草津、有馬に並び、日本三大薬湯の一つに数えられる松之山温泉。温泉と認められる基準値の15倍もの温泉成分が含まれるからこその所以です。源泉かけ流しで、弱アルカリ性の美肌の湯なので、ツルツルすべすべになります。

絶景白銀の世界!雪見露天風呂

新潟 ひなの宿 ちとせ 雪見露天風呂の写真
出典:ひなの宿 ちとせ 公式サイト

自慢の露天風呂「月見の湯」。ぜひ白銀の世界、雪見風呂も楽しみたいですね。とろりとした松之山特有の湯の花が漂っています。お風呂上がりには無料サービスでアイスキャンデー食べれちゃいます。

マイナスイオンをたっぷり浴びて「美人林」

新潟 ひなの宿 ちとせ 美人林の写真
出典:ひなの宿 ちとせ 公式サイト

あまりにもブナの立ち姿が美しいことから美人林と呼ばれるようになったとか。珍しい野鳥のさえずりを聞きながら、柔らかな木漏れ日の中をゆっくり散歩したら、心まで洗われそう。ガイド付きの安心なツアーもあります。宿から車で約18分。

温泉宿名 : ひなの宿 ちとせ
住所 : 新潟県十日町市松之山湯本49-1
アクセス : JRまつだい駅からタクシーで約20分
営業時間 : 10:30-15:00
公式URL : http://www.chitose.tv/
電話番号 : 025-596-2525
定休日 : 月曜日
詳細を読む

入浴料 : 大人700円
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり

第2位 女性には嬉しい【カーブドッチ ヴィネスパ】

女性にはとてもきめ細やかなサービスがある温泉スパ施設です。角田山を眼前に臨み、その麓より湧き出る泉質の異なる二つの源泉を使用。露天風呂を取り囲む庭園には落葉樹などが植えてあり、ナシュラルなガーデニングが施されています。

プライベートに楽しめる貸切「ガーデンスパ」

源泉かけ流しの露天風呂、リラックスルーム、イングリッシュガーデンがついている贅沢な空間です。グループやカップルで存分にくつろげます。アメニティーも充実。季節によっては、ハーブやバラのお風呂が楽しめます。

温泉スパ施設の周りには、ワイナリー巡りも

滞在型ワイナリー群を目指していて、周りにはブドウ畑が広がり、ワイナリーやベーカリー、惣菜も兼ね備えたカフェテリアもあります。他のワイナリーも続々オープンし、様々なワインを味わえ、思わず長居してしまうことも。

温泉宿名 : カーブドッチ ヴィネスパ
住所 : 新潟県新潟市西蒲区角田浜1661
アクセス : JR越後線内野駅から無料送迎バスあり(平日のみ)
営業時間 : 10:00-22:00 土・日・祝7:00-22:00
公式URL : http://www.vinespa.jp/
電話番号 : 0256-77-2226
定休日 : なし
詳細を読む

入浴料 : 大人1000円
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり

第1位 瀬波温泉 夕映えの宿【汐美荘】

新潟 瀬波温泉 夕映えの宿 汐美荘 露天風呂の写真
出典:汐美荘 公式サイト

お風呂のフロアが全てオーシャンビュー。雄大な日本海の景観と心地よい潮風を体全部で体感できる檜造りの露天風呂です。夕刻には、篝火がともされ幻想的な雰囲気をもたらします。アメニティーも充実しているのが嬉しい。

夕日の美しい宿 全国第1位の夕映えを見に

新潟 瀬波温泉 夕映えの宿 汐美荘 露天風呂の写真
出典:汐美荘 公式サイト

源泉100%かけ流しの露天風呂で、雄大な景観と美しい夕映えを眺めながら、ゆったり存分にくつろげます。大浴場とロケーション抜群のサウナも併設。日帰りの方も無料の足湯では、温泉卵作りのコーナーもあります。

「魚のアメ横」魚介天国へ行ってみよう!

「魚のアメ横」と呼ばれる寺泊(てらどまり)魚の市場通りがあるのは新潟県長岡市。のどぐろや紅ズワイガニ、鮑といった高級魚介から塩辛やしそ白魚などの加工食品まで揃い、イカやエビ、貝などの串焼き「浜焼き」が楽しめます。宿からは車で約2時間です。

温泉宿名 : 夕映えの宿 汐美荘
住所 : 新潟県村上市瀬波温泉2丁目9番36号
アクセス : JR村上駅からホテル無料送迎バスで約10分
営業時間 : 10:00-20:00
公式URL : http://www.shiomiso.co.jp/
電話番号 : 0254-53-4288
定休日 : なし(GW・盆時期・年末年始は臨時休あり)
詳細を読む

入浴料 : 大人1000円
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり

おわりに

いかがでしたか?新幹線を使えば都心からだと約2時間30分、名古屋からは約4時間、大阪からなら約5時間で新潟県。美味しいお酒やお米があるなら重い腰も上がるかも?今回は、日帰りもできる新潟の温泉ランキングベスト5に最寄りの観光スポットのご紹介でした。

最新記事

今週のTOP5