ホーム ブログ ページ 30

【茨城 温泉】つくばEX沿線の温泉10選

つくばマラソン タイトル
出典: つくばマラソン公式サイト

つくばマラソンが今年も開催!

つくばマラソン タイトル
出典: つくばマラソン公式サイト

毎年多くの参加者がいるつくばマラソンは今年で35回目。仮想して走る方や芸能人の方もたまに見かけるようです。都心から1時間圏内になり都心からの参加者も増えてきています。そこで今回は都心から電車でつくばマラソンへ向かう方にお届けするマラソン帰りに立ち寄れるつくばエクスプレス沿線の温泉をご紹介します。

守谷駅から無料送迎バスで20分【きぬの湯】

きぬの湯の貸切風呂
出典:きぬの湯

日帰りのみの利用で15種類ものお風呂と貸切風呂や家族風呂が10種類以上もある地方ならではの豊富な温泉施設です。

人気の貸切風呂・貸切風呂は必ずご予約を

きぬの湯の貸切風呂付きの部屋
出典:きぬの湯

この写真は家族風呂の一例です。まるで旅館に来たかのような感覚になります。家族風呂は、10畳以上の和室と浴室がついたお部屋でゆっくりと休めます。

温泉名 : きぬの湯
住所 : 茨城県常総市内守谷町きぬの里1丁目5-6
アクセス :(車の場合) 常磐道谷和原インターより車で約10分
(電車の場合)守谷駅・新守谷駅、きぬの湯間で無料送迎バスあり
営業時間 : 10:00~24:00(受付23:00まで)
公式URL : http://www.kinunoyu.com/
電話番号 : 0297-20-3751
定休日 : 毎週水曜日
(ゴールデンウィーク、お盆、年末年始などの祭日は営業)

日帰り入浴料 : 大人 1,400円(中学生以上)
大人会員:1,100円
子供 500円(0歳から小学生まで)
宿泊料 : 宿泊なし
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり(有料)

つくば平駅から車で10分【ホテルレイクサイドつくば】

レイクサイドホテルの露天風呂
出典:レイクサイドホテルつくば

つくば駅から約12分のつくば平駅で降りて送迎バスでホテルへ行きます。帰りは常磐線牛久駅から都内に帰るというプランがおススメです。牛久駅から日暮里駅まで1時間以内の好立地です。

少し地味だけどマッサージチェアや足マッサージの休憩場所もあります

地味だけどやっぱり欲しいマッサージチェアマラソンの疲れは温泉とマッサージにかぎります。

温泉名 : ホテルレイクサイドつくば
住所 : 茨城県つくば市下岩崎708-1
アクセス :(電車の場合)JR佐貫駅、牛久駅、つくばエクスプレスみらい平駅下車、車で15分
駅から無料送迎バスあり(事前予約制)
(車の場合)首都高速三郷JCTから常磐道へ入り、いわき方面へ~常磐道谷田部IC~つくばみらい方面に向かいホテル看板を左折直進し5つ目の信号左
営業時間 : (2F大浴場)11:00~21:00(20:00最終受付)
(B1露天風呂)12:00~21:00(20:00最終受付)
(休憩室利用)11:00~16:00
公式URL : http://www.lakeside-tsukuba.jp/
電話番号 : 029-876-5050
定休日 : なし

日帰り入浴料 : 大人平日 900円(中学生以上)・土日1,000円
小学生平日:700円・土日800円
幼児:無料
宿泊料 : あり
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり(有料)

つくば駅からバスで30分【筑波山江戸屋】

筑波山江戸屋の露天風呂
出典:ツーリングスポット

マラソンが目的ですが、つくばまで来れば観光で人気の筑波山へも行きたくなります。都内とは逆方向になりますが、筑波山まで少し足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。

温泉名 : 筑波山江戸屋
住所 : 茨城県つくば市筑波728
アクセス : 車以外/TXつくば駅~シャトルバス。筑波山神社入口下車。
車/首都高速6号向島線から常磐道三郷を経て~土浦北IC~国道125号線を筑波山方面に30分
送迎もあります。詳しくは直接お問い合わせください。
営業時間 : 午前11:30~午後3:00
公式URL : http://www.tsukubasan.co.jp/
電話番号 : 03-3841-8645
定休日 : 毎週火曜日
詳細を読む

日帰り入浴料 : 大人 460円(12歳以上)
小学生:180円(6歳以上12歳未満)
乳幼児 80円(6歳未満)
宿泊料 : 宿泊なし
駐車場の有無 : なし
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり(有料)

つくば駅からバスで15分【湯~ワールド】

つくば駅から一番近い温泉施設<湯~ワールド>
出典:つくばYOUワールド

お子さまと一緒なら水着着用で一緒に入れる温泉施設、湯~ワールドがおススメです。
屋外の施設には水着着用で男女、お子様ともに一緒に入れます。

侮るなかれ大人も満足する源泉かけ流しの本格的な温浴施設

大人も満足の豊富な温泉
出典:大和重工株式会社

温浴施設は豊富で樽風呂や檜風呂、五右衛門風呂などもあり、温泉好きな大人の方も十分楽しめる浴槽があります。

アミューズメント施設も充実。疲れても遊んでしまいそうです。

湯~ワールドの施設内にはアミューズメント施設がいっぱい

ボルダリングやボウリング、映画館までありとあらゆるアミューズメント施設があり、マラソンで疲れていても遊びたくなりそうです。

温泉名 :湯~ワールド
住所 : 茨城県つくば市下原370-1 つくばYOUワールド内
アクセス : 車以外/TXつくば駅からはバス
車/ 常磐自動車道 ・桜土浦I.C.→国道354号線(土浦野田線)→約5分 ・谷田部I.C.→国道354号線(土浦野田線)→約15分
営業時間 : 9:00~翌9:00(風呂によって入浴時間が異なります)
公式URL : http://www.you-world.e-tsukuba.jp/
電話番号 : 029-839-5555
定休日 : 年中無休

日帰り入浴料 : 大人 1,500円(中学生以上)
小学生:700円(4歳~小学生以上)
宿泊料 : 宿泊なし
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり(有料)

つくば駅からバスで20分【つくばウェルネスパーク】

つくばウェルネスパークの湯船
出典:つくば市HP

つくばウェルネスパークは、スポーツ施設から温泉まで幅広いレクリエーション施設です。

大型プールでも疲れた体をリフレッシュ

ウェルネスパークの大型屋内プール
出典:楠山設計

本格的な大型の屋内プールで軽く泳ぐと筋肉もほぐれてきます。

温泉名 : つくばウェルネスパーク
住所 : 茨城県つくば市山木1562番地
アクセス :(車の場合) 圏央道つくば牛久ICより約36分
(電車の場合)つくば駅から関東鉄道バステクノパーク大穂行き(路線№C8)乗車上沢下車徒歩10分程度
営業時間 : (平日)10:00~22:00 (土・日・祝)9:00~22:00
公式URL : http://www.tsukubawellnesspark.com/

電話番号 : 029-867-5210
定休日 : 毎月第1・第3木曜日(祝日の場合はその翌日)
12月31日と1月1日

日帰り入浴料 : 大人 720円(中学生以上)
子供(3歳以上):410円
3歳未満:無料
宿泊料 : 宿泊なし
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : なし
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : なし

柏の葉キャンパス駅からバスで15分【みのりの湯 スパリゾート柏】

みのりの湯 スパリゾート柏の露天風呂
出典:みのりの湯 スパリゾート柏

肌がすべすべになる濃いめの紅茶色の天然温泉です。

ヒーリングスペースの岩盤浴

みのりの湯のヒーリングスペース岩盤浴
出典:岩盤浴

専用の浴衣を着用して利用できるので、男女揃って楽しめます。

温泉名 : みのりの湯 スパリゾート柏
住所 : 千葉県柏市十余二249
アクセス :(電車の場合) 柏の葉キャンパス駅東口より東武バス「柏09松ヶ崎経由」15分、庚塚下車
営業時間 : 10:00~翌8:30(受付23:00まで)
公式URL : http://www.minorinoyu.com/
電話番号 : 04-7145-8910
定休日 : なし

日帰り入浴料 : 大人一般平日 1,600円(中学生以上)
大人一般土日祝:1,800円(中学生以上)
子供平日:800円(2歳まで無料)
子供土日祝:900円(2歳まで無料)
宿泊料 : 宿泊なし
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり(有料)

三郷中央駅からバスで20分【湯快爽快湯けむり横丁】

湯けむり横丁みさと店の湯船
出典:nifty温泉

土日祝日は常に混雑しているので、少し早目の時間がおすすめです。

昔ながらの雰囲気が湯けむり横丁のコンセプト

湯けむり横丁の飲食スペース
出典:FOURSQUAERE

半個室のスペースや和室など席数も豊富です。広々しているのでゆっくり寛げます。

温泉名 : 湯けむり横丁 みさと店
住所 : 埼玉県三郷市ピアラシティ2丁目3番地10
アクセス :(車の場合)外環自動車道の外環三郷西IC降りて3分
(電車の場合)三郷中央駅からバスで15分
営業時間 : 10:00~2:00(受付は閉館30分前迄)
公式URL : http://www.yukaisoukai.com/sat/
電話番号 : 048-954-2641
定休日 : なし

日帰り入浴料 : 大人 950円(中学生以上)
大人土日:1,150円
子ども(小6以下) 450円
宿泊料 : 宿泊なし
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり(有料)

三郷中央駅からバスで10分【早稲田天然温泉  めぐみの湯】

早稲田温泉 めぐみの湯の湯船

体が少し浮いてしまうほどの、塩分の濃い温泉です。さらに湯上りには肌が引き締まっているのを感じられます。

露天風呂は船の形をした浴槽

めぐみの湯の露天風呂

露天風呂には2つの湯船があり、2つとも湯温の異なりますが、体がじんわりと温まります。

温泉名: 早稲田天然温泉  めぐみの湯
住所 : 埼玉県三郷市仁蔵193-3
アクセス : 電車/三郷中央駅からバス10分
車/外環道三郷ICより車で約6km
営業時間 : 10:00~24:0(最終入館23:00)
公式URL : http://www.waseda-ss.com/megumi/
電話番号 : 048-957-777
定休日 : 年中無休

日帰り入浴料 : 大人平日:900円 大人土日:1,000円
子供平日:450円 子供土日:550円
宿泊料 : 宿泊なし
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり(有料)

浅草駅から徒歩3分【蛇骨湯】

蛇骨湯の歴史を感じる内湯
出典:Asahi Shinbun Digital

つくばから一気に東京まで戻ってきて、浅草で温泉に入る事もできます。この温泉<蛇骨湯>は、江戸時代創業の温泉施設です。昔から浅草の芸人さんが疲れを癒すためによく利用しているそうです。

浅草の下町に露天風呂

浅草なのに露天風呂も付いています

つくばエクスプレスの浅草駅から徒歩3分、浅草寺からは徒歩6分の下町に温泉、かつ露天風呂があります。大人7、8人入っても少し余裕があるくらいの浴槽です。十分満足なくらい良い湯に浸かれそうです。

日本文化の象徴「銭湯」の趣きが落ち着きます

内湯は日本文化を象徴する富士山の壁画があります
出典:Find Travel

浴室の壁に富士山。まさに日本の銭湯の象徴です。
洗い場の雰囲気も使い勝手は、最近の温泉施設に比べると良いとは言えませんが、これが日本人の心休まるお風呂なのかもしれません。

温泉名: 蛇骨湯
住所 : 東京都台東区浅草1-11-11
アクセス : 電車/つくばエクスプレス駅から徒歩3分
車/首都高速入谷出入口から国道4号、都道319・462号経由2km10分
営業時間 : 13:00~24:00(入場~23:00)(浴室退室23:40)
公式URL : http://www.jakotsuyu.co.jp/
電話番号 : 03-3841-8645
定休日 : 毎週火曜日

日帰り入浴料 : 大人 460円(12歳以上)
小学生:180円(小学生 6才以上12歳未満)
乳児:80円(乳幼児 6歳未満)
宿泊料 : 宿泊なし
駐車場の有無 : なし
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり(有料)

浅草駅から徒歩10分【浅草観音温泉】(閉店)

浅草観音温泉の内湯
出典:フォト蔵

元々、黒湯ですが濾過しているので薄い茶色の重曹泉です。

遠くからでも見つけやすいレトロ感満載の概観

浅草寺から上を見上げると雑居ビルの中に大きな縦看板があります。それが浅草観音温泉。
昔から下町の人たちに愛されてきた大正ロマンあふれる温泉です。

※2016年6月に閉店いたしました。

温泉名 : 浅草観音温泉
住所 : 東京都台東区浅草2-7-6
アクセス :(電車の場合)浅草駅から徒歩10分
(車の場合)首都高速7号小松川線錦糸町出口(下り)から都道453・319号を浅草方面へ5km
営業時間 : 6:30~16:00(閉館17:00)
公式URL : なし
電話番号 : 03-3844-4141
定休日 : 水曜、祝日の場合は前日または翌日休

日帰り入浴料 : 大人 700円
子供 300円(中学生以下)
宿泊料 : 宿泊なし
駐車場の有無 : なし
シャンプーの有無 : あり(有料)
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり(有料)

まとめ

今回は、つくばマラソンの帰りに立ち寄れる温泉施設をご紹介しました。
スポーツと温泉、まさに健康生活の理想ですね。駅から少し離れた施設もありますが、全て純粋な温泉なので、少し足を伸ばしても疲れた体が癒されること間違いなしです。

湯道具の新ブランド「YUIRO」に注目!

「YUIRO」富士山 桶
出展:YUIRO

「YUIRO」とは?

湯道具ブランド「YUIRO」
出展:YUIRO

YUIRO」とは、「湯道具」に特化したブランドです。伝統的な温泉文化に現代の新しい色を加えるべく、日本最古の道後温泉がある愛媛県松山市を拠点として、オリジナル商品デザイン・販売しています。

YUIRO 展示会
出典:YUIRO

本日は、お風呂がさらに楽しくなる「YUIRO」の魅力的な商品をご紹介します。

日本のシンボルをモチーフに! 【富士桶】

「YUIRO」富士山 桶
出典:YUIRO

お風呂アイテムの必需品の桶。この湯道具は、日本のシンボルの富士山をモチーフにデザインされています。湯きりで逆さまに置いた時、富士山が現れるデザイン。こんなに可愛い風呂桶なら、身体を洗うのがさらに楽しくなりそうです。素材は媛ひのきで、日本製です。富士、青富士、赤富士、と全3色が販売されているので、家族と色違いで買って、家のお風呂に並べてみても良いかも!

湯桶 四季折々

YUIRO 風呂桶
出典:YUIRO
YUIRO 風呂桶
出典:YUIRO

湯をそそぐと、四季の風物詩が浮かび上がる桶。湯底に特殊な印刷がほどこされており、お湯をそそぐと、もみじやさくらが本物の自然のように浮かび上がります。さくら/きんぎょ/おちば/みかんの4種類がラインナップされています。

着替えも運べてタオルにも 【湯上り風呂敷袋】

「YUIRO」風呂敷バック
出展:YUIRO

その昔、日本では風呂敷に湯道具を包んで運んでいたそうです。伝統的な風呂敷の用途をそのままに活かして現代風にアレンジ。また、この風呂敷袋は、タオルとしても使えるので超便利。近所の銭湯にサクッと行くときに丁度良さそうですね!

和洋折衷な湯上着 【湯上バスローブ】

「YUIRO」ガウン
出展:YUIRO

素材にはパイル地の今治タオルが使われているので、湯上りのお肌にとても快適です。和洋折衷な現代日本を象徴する湯道具ですね!

お風呂で四季を満喫 【入浴剤】

「YUIRO」入浴剤
出展:YUIRO

季節の植物をお風呂に入れるという、日本古来の伝統に寄り添った入浴剤。「薬草湯」、「潮和湯」、「花潤湯」、「柚子・生姜湯」の4種類が販売されています。忙しくて温泉になかなか行けないときも、自宅で温泉気分を味わうこともできます♪日替わりで四季を感じるのも乙ですね!

お風呂場のインテリアにもなる! 【歯ブラシスタンド】

「YUIRO」歯ブラシスタンド
出展:YUIRO

伊予竹工芸の手法で編まれたこの歯ブラシスタンド。温泉街で使われていた湯かごと同じ編み方を採用しているそうです。日本の伝統が現代風にアレンジされていて、オシャレなインテリアとしてお風呂場でとっても映えそうです!

制作風景

YUIRO 制作風景
出典:YUIRO
YUIRO 制作風景
出典:YUIRO

まとめ

「YUIRO」ブランドロゴ
出展:YUIRO

いかがでしたでしょうか?

本日は、湯道具ブランド「YUIRO」のオリジナル商品を紹介しました。日本人にとって、お風呂は身体を洗うためだけの場所ではありません。気分をリフレッシュさせたり、お湯そのものを楽しんだり、友達や家族との絆を深めたり。そんな日本独自の文化にぴったりの湯道具ばかりで、どれもお風呂に入るのがもっと楽しくなりそうですよね!

「YUIRO」の最新情報&商品取り扱い店については、ブランドのオフィシャルフェイスブックアカウントにてご確認ください!

暗闇の洞窟を抜けた先にある【千葉県 不老山薬師温泉】

洞窟の中にある温泉?

千葉県館山にある、不老山薬師温泉。洞窟の中に温泉があると話題になっています。
洞窟の…中?いったいどういう状態になっているのでしょう?

房総半島の先っちょ。不老山薬師温泉 阿房自然村

Google Map of 千葉県館山 安房自然村
出典:GoogleMap

千葉県館山市、房総半島の突端。広大な太平洋を見下ろす高台に、不老山薬師温泉 安房自然村はあります。

広さなんと五万坪。敷地内には、ホテル、旅館、薬師如来を祀るお寺、そして温泉があります。

海の青と木々の緑

晴れていれば、胸が高鳴るほどの雄大な太平洋、そして房総の風に揺れる深い緑を一望できます。開発の時、「一木一草といえども、故なく伐るな折るな」のスローガンを掲げたそうです。

いざ、噂の洞窟温泉へ…

不老山薬師温泉 施設内
出典:トリップアドバイザー

施設内のホテル「正翠荘」の横を抜けると、温泉の入り口があるそうです。木漏れ日が気持ちよさそうです。

日帰りの場合、敷地内にある食事処「名主の館」で入湯料700円を払います。ここは宿泊も出来て、房総の新鮮な魚が食べれます。きっと美味しいですよね…美味いに決まってますよね…。

 怪しくいざなう二穴…。

いよいよ温泉の入り口です。群生するシダに、木製のひさし、そしてポッカリと空いた二つの穴…。これかーといった感じですね。

中の様子。洞窟です。まさしく洞窟です。

さあ、洞窟を進…あ、ロッカー。途中に突然貴重品用のロッカーがあります。軽い違和感があります…。近くの海水浴場で遊んだ人達がシャワー代わりに使ったりもするようなので、日帰り利用の人には便利ですね。

まだけっこう続きます。いいですね。正直、「洞窟だ」といっても、凄く短かったりしたらガッカリですものね。コレは「洞窟」を名乗るべきモノです!

脱衣所の入り口が見えました。やりました。洞窟、やっつけました。

中は…すごく…普通です…。というのも実はここ、上にある「名主の館」という旅館の地下なんです。つまり旅館「名主の宿」の温泉へのアプローチが、普通に「旅館の階段」からと、あと「洞窟」からの二通りある、と言う事なんです。

暗闇を抜けると。琥珀色の湯!

内風呂です。おー琥珀色ですね。もちろん源泉かけ流し。毎日新しいお湯に入れ替えます。ミネラルと酵素をたくさん含んだ、お肌に優しい泉質は大人気です。

露天風呂です。木々が覆いかぶさっていて風情があります。紅葉の季節は、木々の紅とお湯の琥珀色がマッチして、まるで一枚の絵画のようになります。

茅葺きの簡易宿泊 名主の館

この温泉に併設してある「名主の館」は、ホテル「正翠荘」の別館という扱いで、前記した風呂(温泉)、そしてトイレ、洗面所が共同の簡易宿泊所。部屋からの眺めや、防音などにこだわりのない方、湯治、釣りやサーフィンを第一に来ている方が、よく宿泊しているみたいです。宿泊のプランなんかも、ホテル正翠荘のプランの一部として扱われています。

極上!日帰りコース!房総の海の幸これでもか!

温泉に負けないくらい琥珀色にしあがってます!カサゴ!

温泉に入り、この名主の館で提供される海の幸を食べて日帰りというのが定番の一つみたいです。海鮮丼にカサゴの煮付け、クジラの陶板焼きなど、新鮮な海の幸が味わえます。日帰りで利用する場合、3,000円以上の料理コースを頼むと、700円の入湯料が無料になります!

温泉宿名 : 正翠荘
住所 : 千葉県館山市布良600
アクセス : JR館山駅下車、安房白浜(神戸経由)行きバス25分 安房自然村バス停下車徒歩5分
営業時間 : 日帰り平日10:00-21:00
公式URL : http://awa-shizenmura.jp/day
電話番号 : 0470-28-1111
定休日 : なし
詳細を読む

 日帰り入浴:あり
日帰り入浴料 : 17時まで大人700円、小人400円
宿泊:あり
宿泊料 : 5,500円〜(2015/10/20 公式ホームページより)
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり

おわりに

洞窟の向こうに温泉があるなんて、なかなかありませんからね。これはぜひ一見、一湯の価値アリです!前述したように、洞窟を楽しみたい場合、「名主の館」からそのまま来てしまうと、普通の階段でアッサリ温泉についてしまうので注意です。

房総の海の幸、そして琥珀色の洞窟温泉、ご堪能あれ!

日帰りOK!九州7県のおすすめ温泉15選

圧倒的な景色を眺めることができる露天風呂
出典: ホテルジェイズ日南ホテル 公式サイト

九州の日帰り温泉ならココで!
九州地方7県のおすすめ温泉・入浴施設を厳選して15箇所ご紹介します。
おいしい食べ物がいっぱいある印象が強い九州ですが、別府や指宿などの日本有数の秘湯もたくさんあるんです。
今回ご紹介する温泉は、すべて日帰り入浴ができる施設ばかり!
ぜひ、チェックしてみてくださいね。

福岡県

九州最古の温泉がリーズナブルで【二日市温泉 御前湯】

九州最古の温泉と言われる二日市温泉。
なかでも、御前湯は明治維新以降に一般開放された歴史ある共同浴場。
ジェットバスや気泡湯があり、体の疲れを癒しリフレッシュさせてくれます。

温泉宿名 : 御前湯
住所 : 福岡県筑紫野市湯町2丁目4-12
アクセス : JR鹿児島本線二日市駅から徒歩10分
営業時間 : 日帰り9:00-21:00
公式URL : http://www.city.chikushino.fukuoka.jp/soumubu/kanzai/gozenyu/gozennoyu.html (筑紫野観光協会)
電話番号 : 092-928-1126
定休日 : 第3水曜日、元旦
詳細を読む

日帰り入浴:あり
日帰り入浴料 : 大人200円、小人100円
宿泊:なし
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり

14もの露天風呂を楽しめる【那珂川清滝】

3000坪もの敷地を誇る那珂川の野天風呂
出典: 那珂川清滝 公式サイト

3000坪の敷地に14つの露天風呂を完備している那珂川清滝。
滝の打ち付ける音や自然の景観を楽しむことができ、身体をリフレッシュさせてくれます。
また4つの家族風呂も人気です。

温泉宿名 : 那珂川清滝
住所 : 福岡県筑紫郡那珂川町南面里326
アクセス : JR博多南駅から車で約15分
営業時間 : 日帰り10:00-24:00
公式URL : http://www.nakagawaseiryu.jp/
電話番号 : 092-952-8848
詳細を読む

日帰り入浴:あり
日帰り入浴料 : 大人1200円、小人600円 土日祝:大人1400円
宿泊:なし
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり

趣向を凝らしたバラエティ豊かなお風呂【原鶴温泉 泰泉閣】

熱帯雨林さながらのジャングル風呂が人気
出典: 原鶴温泉 泰泉閣 公式サイト

古い角質を落とし、余分な皮脂を取り除くことからダブル美肌の湯とも言われる泰泉閣の温泉。
入浴後、肌がしっとりすべすべに!
また、熱帯雨林さながらの雰囲気でお風呂が楽しめるジャングル風呂も人気が高いです。

温泉宿名 : 原鶴温泉 泰泉閣
住所 : 福岡県朝倉市杷木志波20
アクセス : 大分自動車道朝倉ICから車で約10分
営業時間 : 日帰り11:00-20:00
公式URL : http://www.taisenkaku.co.jp
電話番号 : 0946-62-1140
詳細を読む

日帰り入浴:あり
日帰り入浴料 : 大人800円、小人400円
宿泊:あり
宿泊料 : 5,000円〜(2015/10/29楽天トラベル調べ)
駐車場の有無 : あり

佐賀県

日本三大美肌の湯を堪能!【嬉野温泉 大正屋】

老舗旅館で名湯・嬉野の湯を堪能
出典: 嬉野温泉観光協会 公式サイト

大正屋の温泉は、体に優しい自家源泉。
高温にして無色透明なお湯は、カサカサした肌にうるおいを与え、入浴後はツルツルすべすべは肌になります。
女性用大浴場には子供用の玩具もあるので、家族連れにも嬉しいですね。

温泉宿名 : 嬉野温泉 大正屋
住所 : 佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙2276-1
アクセス : 長崎自動車道嬉野インターから車で約5分
営業時間 : 日帰り12:00-23:00
公式URL : http://www.taishoya.com
電話番号 : 0954-42-1170
詳細を読む

日帰り入浴:あり
日帰り入浴料 : 大人1100円、小人500円
宿泊:あり
宿泊料 : 15,000円〜(2015/10/29楽天トラベル調べ)
駐車場の有無 : あり

創業100余年の歴史あるお宿【大正浪漫の宿 京都屋】

障子の明かりと木のぬくもりを感じる内湯
出典: 大正浪漫の宿 京都屋 公式サイト

京都屋は、武雄温泉街の入口にある老舗の旅館です。
ここのお湯はトロトロした質感が特徴で、美肌の湯としても知られています。
また女性に嬉しいミストサウナも完備しており、通常のサウナが苦手な人でも気持ちよく汗を流すことができます。

温泉宿名 : 大正浪漫の宿 京都屋
住所 : 武雄市武雄町武雄7266-7
アクセス : JR佐世保線 武雄温泉駅から徒歩10分
営業時間 : 日帰り12:00-23:00
公式URL : http://www.saga-kyotoya.jp/spa.html
電話番号 : 0954−23−2171
詳細を読む

日帰り入浴:あり
日帰り入浴料 : 大人1100円、小人500円
宿泊:あり
宿泊料 : 5,093円〜(2015/10/29楽天トラベル調べ)
駐車場の有無 : あり

長崎県

雲仙温泉の共同浴場【湯の里温泉共同浴場】

雲仙温泉最古の共同浴場
出典: 雲仙温泉観光協会 公式サイト

雲仙温泉で最も古い歴史を持つ共同浴場。
大浴場のみのシンプルなお風呂ですが、雲仙温泉の湯をリーズナブルに楽しむことができます。
地元では「だんきゅう風呂」と呼ばれ、長く愛されています。

温泉宿名 : 湯の里温泉共同浴場
住所 : 雲仙市小浜町雲仙303-1
アクセス : 九州自動車道 諫早インターから車で約60分
営業時間 : 日帰り9:00-23:00
公式URL : http://unzen.org/daytrip/detail4.html (雲仙温泉観光協会)
電話番号 : 0957-73-2576
定休日 : なし
詳細を読む

日帰り入浴:あり
日帰り入浴料 : 200円、小人100円
宿泊:なし
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : なし
ドライヤーの有無 : なし
レンタルタオル : なし

150坪の大浴場がすごい!【小浜温泉 つたや旅館】

長崎の老舗旅館で楽しめる小浜温泉
出典: 小浜温泉つたや旅館 公式サイト

小浜温泉で古くから営業している老舗旅館。
150坪もの広さを誇る大浴場には、寝湯や岩風呂、露天風呂などを完備。
また、屋上には5つの海望貸切露天風呂があり、橘湾の景色を独占しながら身体を癒すことができます。

温泉宿名 : 小浜温泉 つたや旅館
住所 : 長崎県雲仙市小浜町北本町907
アクセス : 小浜バス停から徒歩3分
営業時間 : 日帰り11:00-21:00
公式URL : http://www.tsutaya-ryokan.com
電話番号 : 0957-74-2134
詳細を読む

日帰り入浴:あり
日帰り入浴料 : 大人1000円、小人500円
宿泊:あり
宿泊料 : 5,000円〜(2015/10/29楽天トラベル調べ)
駐車場の有無 : あり

熊本県

北極星が望める温泉【いやしの里 樹やしき】

黒川温泉郷の高台にある宿・樹やしき。
混浴露天風呂や桶湯などを完備しており、夜には北極星が望め、幻想的な空間に包まれます。
川のせせらぎや小鳥のさえずりを聞きながら、心身ともにリラックスできる温泉です。

温泉宿名 : いやしの里 樹やしき
住所 : 熊本県阿蘇郡南小国町黒川温泉すずめ地獄通り
アクセス : 日出インターから車で約60分
営業時間 : 日帰り8:30-21:00
公式URL : http://www.kiyashiki.com
電話番号 : 0967-44-0326
詳細を読む

日帰り入浴:あり
日帰り入浴料 : 大人500円、小人250円
宿泊:あり
宿泊料 : 12,213円〜(2015/10/29楽天トラベル調べ)
駐車場の有無 : あり

硫黄の匂い漂うロケーション【地獄温泉 清風荘】

白い煙が立ち込める地獄温泉清風荘
出典: 地獄温泉 清風荘 公式サイト

白い煙が立ち込める地獄温泉 清風荘。
ここでは全18槽のお風呂を完備していますが、なかでもにごり湯の混浴露天風呂が大人気。
このにごり湯が、肌トラブルを解消に導くと言われています。
それぞれの湯の泉質が異なるので、好みや体調で選んでみては?

温泉宿名 : 地獄温泉 清風荘
住所 : 熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽2327
アクセス : 熊本インターから車で約45分
営業時間 : 日帰り10:00-18:00
公式URL : http://jigoku-onsen.co.jp
電話番号 : 0967-67-0005
定休日 : なし
詳細を読む

日帰り入浴:あり
日帰り入浴料 : 大人600円、小人300円
宿泊:あり
宿泊料 : 10,649円〜(2015/10/29楽天トラベル調べ)
駐車場の有無 : あり

大分県

明治12年に開業した市営温泉【竹瓦温泉】

明治12年に開業した、歴史の古い別府市の市営温泉です。
半地下の内風呂のほかに、別途1030円で楽しめる砂場を完備しています。
別府の湯をワンコインで楽しむことができます。
湯めぐりにもいいですね。

温泉宿名 : 竹瓦温泉
住所 : 大分県別府市元町16-23
アクセス : JR別府駅東口より駅前通りを徒歩約10分
営業時間 : 日帰り6:30-12:30
公式URL:https://www.city.beppu.oita.jp/01onsen/02shiei/04takegawara/takegawara.html (別府市ウェブサイト)
電話番号 : 0977-23-1585
定休日 : 大浴場 12月第3水曜日、砂場 毎月第3水曜日
詳細を読む

日帰り入浴:あり
日帰り入浴料 : 100円、砂場 1030円
宿泊:なし
駐車場の有無 : なし(利用者のみ北浜海岸駐車場が1時間無料)
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり

水着着用できるお風呂も!【北浜温泉テルマス】

ラテン語で浴場を意味するテルマス。
別府市の市営温泉です。
ここでは、露天風呂や打たせ湯、ミストサウナや蒸し湯、桶シャワーの他に、水着着用で入浴できる屋外健康浴などを完備しています。

温泉宿名 : 北浜温泉テルマス
住所 : 大分県別府市京町11-1
アクセス : JR別府駅東口よりバスで5分
営業時間 : 日帰り10:00-22:00
公式URL : https://www.city.beppu.oita.jp/01onsen/02shiei/08terumas/terumas.html (別府市ウェブサイト)
電話番号 : 0977-24-4126
定休日 : 木曜日(祝日の際は翌日)
詳細を読む

日帰り入浴:あり
日帰り入浴料 : 大人500円、小人250円
宿泊:なし
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり

由布岳を一望できる!【山のホテル 夢想園】

150畳以上もの広さを誇る女性専用露天風呂・空海の湯、そして男性専用露天風呂・御夢想の夢からはそれぞれ由布岳を望むことができ、開放感に満ちた空間で身体を癒すことができます。
特に、夕暮れ時は由布岳が赤く染まり絶景だと好評です。

温泉宿名 : 山のホテル 夢想園
住所 : 大分県由布市湯布院町川南1243
アクセス : JR由布院駅よりタクシーで約7分
営業時間 : 日帰り10:00-15:30
公式URL : http://www.musouen.co.jp/index.html
電話番号 : 0977-84-2171
詳細を読む

日帰り入浴:あり
日帰り入浴料 : 大人700円、小人600円
宿泊:あり
宿泊料 : 8,000円〜(2015/10/29楽天トラベル調べ)
駐車場の有無 : あり

宮崎県

日南の海を見渡せる絶景露天風呂【ホテル ジェイズ日南リゾート】

圧倒的な景色を眺めることができる露天風呂
出典: ホテルジェイズ日南ホテル 公式サイト

大自然に囲まれた露天風呂で、四季折々の風景を楽しみながら疲れを癒すことができます。
また、露天風呂からは日南の海や満天の星空を望むことができ、その絶景に目を奪われること間違いなし。
また美人の湯とも知られており、入浴後の肌がツルツルすべすべになると評判です。

温泉宿名 : ホテル ジェイズ日南リゾート
住所 : 宮崎県日南市北郷町郷之原甲2821-1
アクセス : 北郷駅からタクシーで約10分
営業時間 : 日帰り月−金10:00-22:00、金−日・祝10:00-23:00
公式URL : http://www.jsgroup.jp
電話番号 : 0987-55-3333
詳細を読む

日帰り入浴:あり
日帰り入浴料 : 大人600円、小人400円 岩盤浴+温泉:大人1100円、小人600円
宿泊:あり
宿泊料 : 4,167円〜(2015/10/19楽天トラベル調べ)
駐車場の有無 : あり

美人の湯で知られる青島温泉【健康ランド 華の湯】

岩盤浴や壺風呂、洞窟風呂などを楽しめる天然温泉健康ランド。
ルートイングランティアあおしま太陽閣と併設しており、宿泊者は無料で利用することができます。
美人の湯として知られる泉質で、県外のファンも多いそう。

温泉宿名 : 健康ランド 華の湯(青島天然温泉ルートイングランティアあおしま太陽閣)
住所 : 宮崎県宮崎市青島西1-16-2
アクセス : JR日南線 子供の国駅から徒歩8分
営業時間 : 日帰り10:00-23:00
公式URL : http://www.hotel-grantia.co.jp/aoshima/spa.php
電話番号 : 0985-65-1531
詳細を読む

日帰り入浴:あり
日帰り入浴料 : 大人600円、小人420円 土日祝:大人770円、小人520円
宿泊:あり(ルートイングランティアあおしま太陽閣)
宿泊料 : 4,098円〜(2015/10/19楽天トラベル調べ)
駐車場の有無 : あり

鹿児島県

畳×温泉のいやしの空間【休暇村 指宿】

内湯には畳が敷き詰められていて転ぶ心配もなし
出典: 休暇村指宿 公式サイト

全国でも有数の温泉地・指宿。
休暇村 指宿は、2015年6月にリニューアルされたばかりで、露天風呂がアジアンテイストに。
また、内湯には畳が敷き詰められているため滑りにくく、お年寄りやお子さんでも安心して利用することができます。

温泉宿名 : 休暇村 指宿
住所 : 鹿児島県指宿市東方10445
アクセス : JR指宿駅からタクシーで約10分
営業時間 : 日帰り11:00-20:00
公式URL : http://www.qkamura.or.jp/ibusuki/
電話番号 : 0993-22-3211
詳細を読む

日帰り入浴:あり
日帰り入浴料 : 大人510円、小人310円、幼児210円(知林の湯)
宿泊:あり
宿泊料 : 5,538円〜(2015/10/29楽天トラベル調べ)
駐車場の有無 : あり

秋の行楽シーズン京都の日帰り温泉 15選

宇川温泉よし野の里
出典: 宇川温泉よし野の里公式ページ

山里の自然と国宝光明寺二王門【あやべ温泉 二王の湯】

京都綾部のあやべ温泉二王の湯は国宝光明寺二王門の近くにあり自然豊かな山里の温泉旅館です。
リーズナブルな価格の日帰りや、地元の食材を使ったレストラン、地元農家の野菜や地酒などの
お土産物が充実しています。泉質は美人の湯で入浴後は肌がスベスベします。
日替わりでドライサウナとミストサウナが楽しめます。

あやべ温泉 二王の湯
出典: あやべ温泉 二王の湯公式ページ

温泉宿名 : あやべ温泉 二王の湯
住所 : 京都府綾部市睦寄町在ノ向10
アクセス :京丹波わちインターチェンジから約30分
営業時間 : 10:00-21:00
公式URL : http://www.ayabeonsen.com/
電話番号 :0773-55-0262
定休日 : 第4月曜日
詳細を読む

日帰り入浴:あり
日帰り入浴料 : 大人500円、小人250円
宿泊:あり
宿泊料 : 5,000円~ (2015/10/27楽天トラベル調べ)
駐車場の有無 : あり

亀岡湯の花温泉の玄関口【おもてなしの宿 渓山閣】

京都亀岡の湯の花温泉は大自然に囲まれた静かな温泉街です。
おもてなしの宿渓山閣は京都市から近い立地で京都観光に便利な温泉宿です。
日帰り温泉もありますので、気軽に立ち寄る事ができます。

おもてなしの宿 渓山閣
出典: おもてなしの宿 渓山閣公式ページ

温泉宿名 : おもてなしの宿 渓山閣
住所 : 京都府亀岡市ひえ田野町佐伯下峠20-6
アクセス :JR亀岡駅からタクシーで15分
営業時間 : 11:00-20:00(最終受付20:30)
公式URL : http://www.keizankaku.com/
電話番号 :0120-417-004
定休日 : なし
詳細を読む

日帰り入浴:あり
日帰り入浴料 : 大人800円、小人400円
宿泊:あり
宿泊料 : 10,800円~ (2015/10/28楽天トラベル調べ)
駐車場の有無 : あり

京都鞍馬の山奥の温泉宿【くらま温泉峰麓湯】

鞍馬寺近くにあるくらま温泉峰麓は山に囲まれた温泉宿です。
日帰りは「日帰りコース」と「露天風呂コース」と2種類あります。
露天風呂はどちらのコースでも利用できますので、露天風呂からみる山の風景を
是非ご堪能ください。

くらま温泉峰麓湯
出典: くらま温泉峰麓湯公式ページ

温泉宿名 : くらま温泉峰麓湯
住所 : 京都市左京区鞍馬本町520
アクセス :叡山電鉄鞍馬駅から無料送迎バス3分
営業時間 : 10:00-21:00(最終受付20:30)
公式URL : http://www.kurama-onsen.co.jp/index.html
電話番号 :075-741-2131
定休日 : なし
詳細を読む

日帰り入浴:あり
日帰り入浴料 : 日帰りコース 大人2,500円、小人1,600円 露天風呂コース 大人1,000円、小人700円
宿泊:あり
宿泊料 : 15,000円~ (2015/10/28楽天トラベル調べ)
駐車場の有無 : あり

京都日吉ダム近くのくつろぎの温泉【道の駅 スプリングスひよし】

道の駅スプリングスひよしにある「ひよし温泉」は露天風呂、サウナに加えて
温水プールや岩盤浴などの施設が充実しています。
泉質は海水に似た塩味のする高張性弱アルカリ性低温泉で入浴後はホカホカします。
隣の道の駅ではレストランや名産品や野菜販売などがあります。

道の駅 スプリングスひよし
出典: 道の駅 スプリングスひよし公式ページ

温泉宿名 : 道の駅 スプリングスひよし
住所 : 京都府南丹市日吉町中宮ノ向8
アクセス :JR日吉駅から市営バス約10分
営業時間 : 10:00-21:30(最終受付21:00)
公式URL : http://www.springs-hiyoshi.co.jp/
電話番号 :0771-72-1526
定休日 : 毎週水曜日
詳細を読む

日帰り入浴:あり
日帰り入浴料 : 大人750円、小人370円
宿泊:なし
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり

京都北部の港町・舞鶴の温泉【たかお温泉 光の湯】

施設は露天風呂、大風呂、バイブラバス、タワーサウナなどがあり、広くてゆったりしています。
泉質は張性アルカリ性低温泉で美人の湯と呼ばれ、入浴後は石鹸を使ったみたいにスベスベした
肌になります。
レストランはとても広くメニューも豊富でレストランだけの利用も可能となってます。

温泉宿名 : たかお温泉 光の湯
住所 : 京都府舞鶴市十倉71
アクセス :JR西舞鶴駅からタクシーで約5分
営業時間 : 10:00-23:00(最終受付22:30)
公式URL : http://www.hikarinoyu.com/
電話番号 :0773-77-1126
定休日 : なし
詳細を読む

日帰り入浴:あり
日帰り入浴料 : 大人720円、小人360円
宿泊:なし
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり

洛西ニュータウンにある温泉ホテル【ホテル京都エミナース】

ホテル京都エミナースは豪華な施設とリーズナブルな価格が魅力のホテルです。
市街地からは少し離れていますが京都市内ですので観光などの拠点に便利です。
ホテル内の竹の郷温泉は日帰りも利用できます。
サウナの水風呂が温泉を使って、洗い場が水道水と温泉が選択できるのが特徴的です。

ホテル京都エミナース
出典: ホテル京都エミナース公式ページ

温泉宿名 : ホテル京都エミナース
住所 : 京都府京都市西京区大原野東境谷町2-4
アクセス :京都縦貫道「大原野」または「沓掛」インターチェンジから約5分
営業時間 : 10:00-23:00(最終受付22:00)
公式URL : http://www.k-eminence.com/hotspa.html
電話番号 :075-332-5800
定休日 : なし
詳細を読む

日帰り入浴:あり
日帰り入浴料 : 大人830円、小人520円
宿泊:あり
宿泊料 : 5,130円~ (2015/10/28楽天トラベル調べ)
駐車場の有無 : あり

ゴルフ場の中ににある温泉【レイクフォレストリゾート クアパレス 天然温泉まほろばの湯】

ゴルフ場レイクフォレストリゾートはホテルや温泉、体育館、テニスコートなどが併設されています。
温泉施設のクアパレス 天然温泉まほろばの湯は健康ランド的な懐かしい感じがします。
細かい泡が気持ちいいマイクロバブル風呂やジャグジーバス、露天風呂、サウナなど施設も充実してます。

レイクフォレストリゾート クアパレス 天然温泉まほろばの湯
出典: レイクフォレストリゾート クアパレス 天然温泉まほろばの湯公式ページ

温泉宿名 : レイクフォレストリゾート クアパレス 天然温泉まほろばの湯
住所 : 京都府相楽郡南山城村大字南大河原小字新林
アクセス :JR・近鉄奈良駅から無料シャトルバス約50分
営業時間 : 6:30-23:00(最終受付22:30)
公式URL : http://www.lfr.co.jp/spa.html
電話番号 :0743-94-0331
定休日 : なし
詳細を読む

日帰り入浴:あり
日帰り入浴料 : 大人1,000円、小人600円
宿泊:あり
宿泊料 : 6,540円~ (2015/10/28楽天トラベル調べ)
駐車場の有無 : あり

海と山の京都が満喫できる温泉【宇川温泉よし野の里】

京都は京丹後にある宇川温泉よし野の里は日本海の近くの高台にあります。
宿泊はコテージ風で海側と山側の部屋があり、どちらも大自然を満喫できます。
日帰りもある温泉は宿泊と同じく海側と山側に浴場があり日替わりで男女の入替制となってます。
泉質はアルカリ性単純温泉で体を洗ったあとはお肌がスベスベになります。

出典: 宇川温泉よし野の里公式ページ
出典: 宇川温泉よし野の里公式ページ

温泉宿名 : 宇川温泉よし野の里
住所 : 京都府京丹後市丹後町久僧1562
アクセス :与謝天橋立インターチェンジから約50分
営業時間 : 11:00-21:00
公式URL : http://ukawaonsen.jp/spa.html
電話番号 :0772-76-1000
定休日 : 木曜日
詳細を読む

日帰り入浴:あり
日帰り入浴料 : 大人600円、小人400円
宿泊:あり
宿泊料 : 4,000円~ (2015/10/28楽天トラベル調べ)
駐車場の有無 : あり

京都久美浜の海の近くの温泉【久美浜温泉 湯元館】

久美浜温泉 湯元館は源泉掛け流し温泉が自慢です。
北近畿一の広さを誇る露天風呂と内風呂、薬草風呂はとても開放的です。
日帰りとそして宿泊もできますので夜はまったりと会席料理を楽しんでください。

久美浜温泉 湯元館
出典: 久美浜温泉 湯元館公式ページ

温泉宿名 : 久美浜温泉 湯元館
住所 : 京都府京丹後市久美浜町平田1106‐4
アクセス :京都丹後鉄道小天橋駅から車で5分
営業時間 : 8:00-21:00
公式URL : http://www.kumihama-spa.com/
電話番号 :0772(83)1071
定休日 : なし
詳細を読む

日帰り入浴:あり
日帰り入浴料 : 大人600円、小人200円
宿泊:あり
宿泊料 : 4,950円~ (2015/10/28楽天トラベル調べ)
駐車場の有無 : あり

京都北白川不動院の温泉【京都北白川 不動温泉】

京都北白川の山間にある不動院の敷地内にある小さな日帰り温泉です。
浴場はシンプルにラジウム温泉の小さな浴槽だけです。
温度は低めの湯で浸かると泉質の効果ですぐに温まります。
休憩所もありますので温泉に入り休憩してまた入るといった事を
2-3時間繰り返すと体が芯まで温まります。

温泉宿名 : 京都北白川 不動温泉
住所 : 京都市左京区北白川地蔵谷町1-244
アクセス :京阪出町柳駅から京都バスで約15分
営業時間 : 10:00-19:00
公式URL : http://fudouonsen.com/index.html
電話番号 :075-781-5480
定休日 : 木曜日
詳細を読む

日帰り入浴:あり
日帰り入浴料 : 1,300円
宿泊:なし
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり

京都左京のラジウム温泉の宿【源泉湧出元 北白川天然ラジウム温泉】

宿泊、日帰りもあるラジウム温泉で施設は内湯と露天風呂の構成です。
温度は低めですぐに温まる泉質で露天風呂で山の風景を見ているとうっかり長湯になってしまいます。
定番の湯治場として京都観光の宿として利用されています。

源泉湧出元 北白川天然ラジウム温泉
出典: 源泉湧出元 北白川天然ラジウム温泉公式ページ

温泉宿名 : 源泉湧出元 北白川天然ラジウム温泉
住所 : 京都市左京区北白川地蔵谷1-125
アクセス :京阪三条駅より京阪バスで約20分
営業時間 : 9:00-22:00
公式URL : http://www.radium-onsen.com/
電話番号 :075-781-4525
定休日 : 火曜日
詳細を読む

日帰り入浴:あり
日帰り入浴料 : 大人1,450円 小人800円
宿泊:あり
宿泊料 : 16,778円~ (2015/10/27楽天トラベル調べ)
駐車場の有無 : あり

京都城陽の山の上の温泉【上方温泉 一休京都本館】

元料亭の建物を改装した温泉で高級旅館のような佇まいです。
温泉施設は内湯、野天風呂、サウナ、岩盤浴で充実しています。
泉質はアルカリ性単純温泉で「美人・美肌の湯」と言われ入浴後は肌がツルツルします。

上方温泉 一休京都本館
出典: 上方温泉 一休京都本館公式ページ

温泉宿名 : 上方温泉 一休京都本館
住所 : 京都府城陽市中芦原25-2
アクセス :近鉄京都線新田辺駅から京阪宇治バスで約30分
営業時間 : 10:00-25:00(最終受付24:00)
公式URL : http://www.onsen19.jp/
電話番号 :0774-54-1419
定休日 : 第2火曜日
詳細を読む

日帰り入浴:あり
日帰り入浴料 : 大人1,143円、小人572円
宿泊:なし
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり

京都の銭湯で極上の天然温泉が楽しめる【天然温泉 天翔の湯 大門】

京都右京区にある天然温泉 天翔の湯 大門は銭湯ですが源泉掛け流しの天然温泉です。
泉質は中性高張性温泉で入浴後は肌がサラサラになります。
成分が濃厚で湯あたりがおこり易いので注意が必要です。
なお、源泉は飲用可能で便秘などに効果があります。

天然温泉 天翔の湯 大門
出典: 天然温泉 天翔の湯 大門公式ページ

温泉宿名 : 天然温泉 天翔の湯 大門
住所 : 京都府京都市右京区西京極大門町18
アクセス :JR西大路駅から徒歩で約10分
営業時間 : 14:00-25:00
公式URL : http://tensyonoyu.web.fc2.com/index.html
電話番号 :075-316-2641
定休日 : 火曜日
詳細を読む

日帰り入浴:あり
日帰り入浴料 : 大人430円、小人150円
宿泊:なし
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり(有料)
ドライヤーの有無 : あり(有料)
レンタルタオル : あり

京都福知山の道の駅の温泉【農匠の郷やくの ほっこり館】

宿泊やレストラン、野菜の産直売り場などのある大きめの道の駅にある温泉です。
日帰りもできるほっこり館の温泉施設は展望大浴場、露天風呂、岩風呂、ドライサウナなどが充実しています。
泉質は低張性中性温泉で入浴後はサラリとします。

農匠の郷やくの ほっこり館
出典: 農匠の郷やくの ほっこり館公式ページ

温泉宿名 : 農匠の郷やくの ほっこり館
住所 : 京都府福知山市夜久野町平野2179
アクセス :JR上夜久野駅から徒歩約15分
営業時間 : 12:00-22:00(最終受付21:30)
公式URL : http://farmgarden-yakuno.com/hokkori/index.html
電話番号 :0773-38-1010
定休日 : 水曜日
詳細を読む

日帰り入浴:あり
日帰り入浴料 : 大人600円、小人300円
宿泊:あり
宿泊料 : 5,278円~ (2015/10/27楽天トラベル調べ)
駐車場の有無 : あり

京都福知山お屋敷のような温泉【福知山温泉 養老の湯】

日帰り温泉の福知山温泉 養老の湯は露天風呂、高温サウナ、檜風呂、ジェットバスなどの施設があります。
大広間から見える美しい日本庭園で季節の風情が感じながら食事をする事が出来ます。

福知山温泉 養老の湯
出典: 福知山温泉 養老の湯公式ページ

温泉宿名 : 福知山温泉 養老の湯
住所 : 京都府福知山市字長田小字宿81番地の33
アクセス :JR福知山駅からタクシーで約15分
営業時間 : 10:00-23:00(最終受付22:30)
公式URL : http://www.fukuchiyamaonsen.com/infomation/index.html
電話番号 :0773-27-6000
定休日 : 年中無休
詳細を読む

日帰り入浴:あり
日帰り入浴料 : 大人700円、小人350円
宿泊:なし
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり

熊本市にある日帰り温泉おすすめ15選

その1 ピースフル優祐悠

ピースフル優祐悠 大浴場
出典:ピースフル優祐悠 公式サイト

大浴場、露天風呂はもちろん、備長炭風呂や、特殊技術によってミネラルを効果的に吸収できる真珠風呂、マイルドな発汗を促すロッキーサウナなど、多種多様な楽しみ方ができます。うれしい深夜までの営業!

温泉宿名 : ピースフル優祐悠
住所 : 熊本市東区下南部3-11-136
アクセス : 熊本インターより車で約3分、熊本県庁より車で約5分、熊本空港より車で約15分
営業時間 : 24時間営業
公式URL : http://www.peaceful.jp/access/
電話番号 : 096-388-1188
定休日 : なし
詳細を読む

日帰り入浴:あり
日帰り入浴料 : 大人540円、小人324円 午前0〜5時までは深夜料金1,080円が別途必要
宿泊:あり
宿泊料 : 1,825円〜(2015/10/19楽天トラベル調べ)
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり

その2 天然温泉ばってんの湯

天然温泉ばってんの湯 大浴場
出典:天然温泉ばってんの湯 公式サイト

本館、別館合わせて15室もあるゴージャスな家族風呂がおすすめ。リニューアルしたてで、どこもかしこもぴかぴかです!

温泉宿名 : 天然温泉ばってんの湯
住所 : 熊本県熊本市東区江津3-5-17
アクセス : JR熊本駅からタクシーで30分
営業時間 : 11時00分~翌8時00分(第1・3木曜は26時00分[翌深夜2時]までの営業)
公式URL : http://www.battennoyu.com
電話番号 : (096)379-8111
定休日 : なし
詳細を読む

日帰り入浴:あり
日帰り入浴料 :大人550円、小人250円 家族風呂2200円~3500円
宿泊:なし
宿泊料 :
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり

その3 熊本城温泉 城の湯

熊本城温泉 城の湯 大浴場
出典:城の湯 公式サイト

熊本城の下にある、弱アルカリ性の温泉。肌スベスベです!洋風と和風の、大きい大浴場があります。露天風呂にはジャグジーも。アカスリやマッサージもしてくれます。

温泉宿名 : 熊本城温泉 城の湯
住所 : 熊本県熊本市西区上熊本2-8-43
アクセス : JR鹿児島本線上熊本駅から徒歩10分
営業時間 : 午前10:30~深夜1:00 朝風呂6:30~8:30
公式URL : http://www.shironoyu.co.jp/index.html
電話番号 : 096-352-2626
定休日 : なし
詳細を読む

日帰り入浴:あり
日帰り入浴料 : 大人570円 中高大学生500円 小学生300円 小学生未満 無料
宿泊:あり
宿泊料 : 2,600円〜
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル :

石川県の日帰り温泉おすすめ15選

その1 【しあわせの湯 野々市】

金沢市からすぐちかくに立地する、しあわせの湯野々市店。源泉掛け流し風呂が気軽に楽しめます。大浴場にはバイブラバスやジェットバス、高温風呂、サウナなどがあり、家族でも楽しめる温泉です。

温泉宿名 : しあわせの湯 野々市
住所 : 石川県野々市市横宮町6-3
アクセス : 北陸自動車道 金沢西インターより車で15分
営業時間 : 日帰り平日・土曜日11:00 ~ 24:00
日・祝日09:00 ~ 24:00
公式URL : http://shiawasenoyu.co.jp/index.php
電話番号 : 076-248-1126
定休日 : 毎月第3木曜日
詳細を読む

 日帰り入浴:あり
日帰り入浴料 : 大人580円
宿泊:なし
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり

その2 【山代温泉 ゆのくに天祥】

ゆのくに天祥の魅力
出典:山代温泉ゆのくに天祥 公式サイト

肌をしっとりと潤わせてくれる、まるで化粧水のような泉質が特徴の温泉です。アルカリ性で、お風呂からあがったあとにはつるつるする感じを実感できます。様々な温泉が用意されており「ゆめぐり」を楽しむことができます。

温泉宿名 : 山代温泉 ゆのくに天祥
住所 : 石川県加賀市山代温泉19-49-1
アクセス : JR加賀温泉駅から車で約10分。
営業時間 : 日帰り11:00 ~ 15:00
公式URL : http://tensyo.yunokuni.jp/
電話番号 : 0761-77-1234
詳細を読む

 日帰り入浴:あり
日帰り入浴料 : 大人1,000円
宿泊:あり
宿泊料 : 16,000円〜(2015/10/27楽天トラベル調べ)
駐車場の有無 : あり

その3 【一里野高原ホテルろあん】

あたたかみのある露天風呂
出典:一里野高原ホテルろあん 公式サイト

白山温泉郷の一里野高原に位置するこちらでは、緑に包まれて心身ともリフレッシュすることができます。森に囲まれた森林露天風呂は他ではなかなか味わうことのできない、ぜいたくな空間です。

温泉宿名 : 一里野高原ホテルろあん
住所 : 石川県白山市尾添チ70-4
アクセス : JR金沢駅より北陸鉄道「瀬女行き」のバスにて瀬女下車。瀬女より「めぐ~る」バスにて一里野まで約10分。
営業時間 : 日帰り11:00 ~ 20:00
公式URL : http://ichirino.jp/
電話番号 : 076-256-7141
詳細を読む

 日帰り入浴:あり
日帰り入浴料 : 大人700円
宿泊:あり
宿泊料 : 10,700円〜(2015/10/27楽天トラベル調べ)
駐車場の有無 : あり

兵庫県の日帰り温泉おすすめ16選

武田屋温泉あざれ

その1 世界一の明石海峡大橋が見える温泉【松帆の郷】

松帆の郷 露天風呂
松帆の郷公式ホームページ

淡路島岩屋の高台にある日帰り専用の温泉施設です。瀬戸内海と明石海峡大橋を望む景色は絶品です。和風と洋風の風呂が男女日替わりです。入浴後テラスで大橋を見ながらのビールは最高です。

温泉宿名 : 松帆の郷
住所 : 兵庫県淡路市岩屋3570-77
アクセス : 神戸明石鳴門自動車 淡路ICから車で約5分
営業時間 : 11:00-22:00(最終受付21:00)
公式URL : http://matsuho.com/
電話番号 : 0799-73-2333
定休日 : 第1木曜日
詳細を読む

日帰り入浴料 : 大人700円、小人400円 シルバー500円
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり

その2 インフィニィティ温泉の一つ【赤穂温泉 銀波荘】

赤穂温泉 銀波荘
赤穂温泉 銀波荘公式ウェブサイト

赤穂温泉 銀波荘はリニューアルされて完全なインフィニティ温泉(湯船の淵がなく海とつながっているように見える温泉)になりました。内湯も岩風呂になり利用者をわくわくさせます。なかなか頑張っています。

温泉宿名 : 赤穂温泉 銀波荘
住所 : 兵庫県赤穂市御崎2-8
アクセス : JR播州赤穂駅から車で約15分(送迎バスあり)
営業時間 : 8:00~20:00
公式URL : http://www.ginpaso.co.jp/
電話番号 : 0791-45-3355
詳細を読む

日帰り入浴料 : 大人1700円、小人850円
宿泊料 : 10,000円〜(2015/10/27楽天トラベル調べ)
駐車場の有無 : あり

その3 内風呂から露天風呂への開放感抜群【赤穂温泉 祥吉】

赤穂温泉 祥吉 
祥吉公式ホームページ

赤穂温泉祥吉の風呂は、瀬戸内海を見渡せる露天風呂はもちろん素晴らしいのですが、内風呂から露天風呂を通して瀬戸内海が見渡せる開放感がいいです。意外にこのような造りはめずらしいです。

温泉宿名 : 赤穂温泉 潮彩きらら祥吉
住所 : 兵庫県赤穂市御崎2-8
アクセス : JR播州赤穂駅から車で約15分(送迎バスあり)
公式URL : http://www.ako-syokichi.com/index.html
電話番号 : 0791-43-7600
詳細を読む

日帰り入浴料 : 昼食付き5400円~
宿泊料 : 14,000円〜(2015/10/27楽天トラベル調べ)
駐車場の有無 : あり

近畿地方の日帰り温泉おすすめ15選

いっぺん庵【京都府】

出典: いっぺん庵

蒲井温泉「長者の湯」を源泉掛け流しで楽しむことができる広々とした大浴場です。各客室とは別に24時間入浴可能な自家温泉(にごり湯)なので,何時でも出入りができます。また,昔から「子宝の湯」としても名高い温泉施設です。

温泉宿名 :いっぺん庵
住所 :京都府京丹後市久美浜町蒲井522-1
アクセス :京都縦貫自動車道・沓掛ICより約2時間強
営業時間 :チェックイン午後3時/チェックアウト午前11時
公式URL :http://www.1-pen.net/
電話番号 :0772-83-9050
定休日 : 不定休
詳細を読む

日帰り入浴:あり
日帰り入浴料 :岩盤浴は有料予約制1人1,000円/50分
宿泊:あり
宿泊料 : 25000円~(2015/10/27楽天トラベル調べ)
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり

琵琶湖ホテル【滋賀県】

出典: 琵琶湖ホテル

琵琶湖ホテル天然温泉「るりの湯」は、疲労回復、気分のリフレッシュ、健康増進、美肌効果等日常生活のストレスで乱れた自律神経のアンバランスを本来の生体リズムに戻します。温泉から眺める雄大な琵琶湖の景色は人気スポットとしても有名です。

温泉宿名 :琵琶湖ホテル
住所 :滋賀県大津市浜町2−40
アクセス :JR京都駅よりJR琵琶湖線大津駅(9分)
営業時間 :8:00~21:30
公式URL :http://www.biwakohotel.co.jp/
電話番号 :077-524-7111
定休日 : 不定休
詳細を読む

日帰り入浴:あり/6:00~10:00/14:00~24:00
日帰り入浴料 :日帰りプラン11000円~
宿泊:あり
宿泊料 : 25000円~(2015/10/27楽天トラベル調べ)
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり

ホテルベルヴェデーレ【和歌山県】

出典: ホテルベルヴェデーレ

ホテル敷地内約1000mから湧き出る硫黄分を含んだ源泉はアルカリ性単純硫黄泉。皮膚病、婦人病に適しており、冷え性や消化器病にもよく、入浴後は肌にしっとりとした質感を持たせ「美人湯」とも呼ばれています。

温泉宿名 :ホテルベルヴェデーレ
住所 :和歌山県西牟婁郡すさみ町周参見4857−3
アクセス :JR紀勢本線JR周参見駅から送迎あり(約5分)
営業時間 :7:00 ~ 21:00
公式URL :http://www.ikoi-w.com/
電話番号 :0739-55-3630
定休日 : 不定休
詳細を読む

日帰り入浴:あり/15:00~22:00/7:00~10:00
日帰り入浴料 :大人800円/小人400円
宿泊:あり
宿泊料 : 12000円~(2015/10/27楽天トラベル調べ)
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり

鯛の宿 うめ丸【兵庫県】

出典: 鯛の宿 うめ丸

炭酸水素イオンとは重曹のことで、別府、伊香保、阿寒湖など女性に支持されている温泉地はいずれも、炭酸水素イオンが豊富です。お肌の表面を柔らかくし、古い角質や汚れを落として、お肌をふっくらスベスベにする作用があるといわれています。

温泉宿名 :鯛の宿 うめ丸
住所 :兵庫県南あわじ市阿那賀1137-9
アクセス :徳島空港からタクシー(約35分)
営業時間 :8:00~22:00
公式URL :http://www.umemaru.co.jp/
電話番号 :0799-39-0206
定休日 : 不定休
詳細を読む

日帰り入浴:あり
日帰り入浴料 :昼食11:00~15:00¥5,500/夕食 17:00~22:00、¥5,500
宿泊:あり
宿泊料 : 17000円~(2015/10/27楽天トラベル調べ)
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり

リヴァージュ・スパひきがわ【和歌山県】

出典: リヴァ―ジュ・スパ ひきがわ

和歌山県、南紀日置川・志原海岸の地底から湧き出る天然温泉をそのまま温浴場に引いた「渚の湯(源泉湯)」は、加水をしないかけ流し100%の温泉です。「つるすべ」っとした肌ざわりと高い美肌効果があり,女性に人気の温泉です。

温泉宿名 :リヴァージュ・スパひきがわ
住所 :和歌山県西牟婁郡 白浜町日置1013−25
アクセス :紀勢自動車道・日置川ICより約5分
営業時間 :24時間(要予約)
公式URL :http://www.rivage-spa-hikigawa.jp/
電話番号 :0739-52-2370
定休日 : なし
詳細を読む

日帰り入浴:あり/11:00~21:00
日帰り入浴料 :大人650円/小人300円/幼児100円
宿泊:あり
宿泊料 : 8700円~(2015/10/27楽天トラベル調べ)
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり

旅館よしのや【和歌山県】

出典: 旅館よしのや

温泉は源泉が92度と高温なのでかなり熱め。水で薄めて入りやすい水温に調節しております。また,調節もされていないお風呂もありますので,色々な意味で楽しむことができる温泉施設といえます。

温泉宿名 :旅館よしのや
住所 :和歌山県田辺市 本宮町湯ノ峰359
アクセス :竜神バス 伊田辺→湯峰→道の駅奥熊野方面行き
営業時間 :午前8時30分から午後5時
公式URL :http://yunomine.com/
電話番号 :0735-42-0101
定休日 : 不定休
詳細を読む

日帰り入浴:なし
日帰り入浴料 :
宿泊:あり
宿泊料 : 6090円~(2015/10/27楽天トラベル調べ)
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり

松園荘 保津川亭【京都府】

出典: 松園荘 保津川亭

広々とした内湯はジャグジーに寝湯等バリエーションが豊富な温泉施設です。備長炭、麦飯石を用いた薬湯風呂、桧のお風呂が人気で,さらに進むとミストサウナも体験することができます。

温泉宿名 :松園荘 保津川亭
住所 :京都府亀岡市湯の花温泉
アクセス :清水寺より車で約50分
JR京都駅より嵯峨野線にて30分
営業時間 :24時間(要予約)
公式URL :http://www.syoenso.com/
電話番号 :0771-22-0903
定休日 : 不定休
詳細を読む

日帰り入浴:なし
日帰り入浴料 :
宿泊:あり
宿泊料 :14300円~ (2015/10/27楽天トラベル調べ)
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり

ひだまり【兵庫県】

出典: ひだまり

城崎温泉から円山川を挟んだ対岸に位置する温泉施設「ひだまり」は但馬、城崎温泉は外湯を中心に栄え、1400年余の歴史があります。城崎温泉には外湯7湯があり「湯めぐり」も楽しむことができます。

温泉宿名 :ひだまり
住所 :兵庫県豊岡市小島118-8
アクセス :JR山陰本線 城崎温泉駅下車 → ひだまり送迎バスあり(要予約)
営業時間 :9時~20時
公式URL :http://www.s-hidamari.com/
電話番号 :0796-29-6009
定休日 : 不定休
詳細を読む

日帰り入浴:あり
日帰り入浴料 :日帰りプラン8900円~
宿泊:あり
宿泊料 :13500円~ (2015/10/27楽天トラベル調べ)
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり

旅館 すずらん【京都府】

出典: 旅館 すずらん

露天風呂もある大浴場は「神の温泉」とも呼ばれる,「丹後神野温泉」のかけ流しです。お肌にやさしいこの温泉は様々な効能があり,まさに「神の温泉」として親しまれています。長旅の疲れや日々の疲れをゆっくり癒すことができます。

温泉宿名 :旅館 すずらん
住所 :京都府京丹後市 久美浜町葛野369
アクセス :電車で京都丹後鉄道小天橋駅下車「姫路」から2時間30分
営業時間 :24時間(要予約)
公式URL :http://www.kumihama-suzuran.com/
電話番号 :0772-83-0464
定休日 : 不定休
詳細を読む

日帰り入浴:なし
日帰り入浴料 :
宿泊:あり
宿泊料 : 13074円~(2015/10/27楽天トラベル調べ)
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり

八風の湯【滋賀県】

出典: 八風の湯

愛知川の自然が一望できる露天風呂を備えた癒しの湯として有名です。泉質は別名「美肌の湯」といわれる単純温泉です。微弱黄、微弱水素臭・微塩味で刺激が少ないので、お子様から年配の方まで入浴しやすい温泉です。

温泉宿名 :八風の湯
住所 :滋賀県東近江市永源寺高野町352
アクセス :名神八日市ICより車で約12分
営業時間 :チェックイン15時/チェックアウト10時
公式URL :http://www.happuno-yu.com/eigenji/
電話番号 :0748-27-1126
定休日 : 不定休
詳細を読む

日帰り入浴:なし
日帰り入浴料 :
宿泊:あり
宿泊料 : 11000円~(2015/10/27楽天トラベル調べ)
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり

旅館 紅鮎【滋賀県】

出典: 旅館 紅鮎

大浴場は優しい色づかいで,女性デザイナーならではの心配りがそこかしこに感じられる雰囲気の浴槽です。 大理石の内風呂,御影石の露天風呂など豪華な浴槽も楽しむことができます。湯船につかると目線と重なるように水平線が広がります。

温泉宿名 :旅館 紅鮎
住所 :滋賀県東浅井郡湖北町尾上312
アクセス :JR北陸本線「高月駅」下車タクシーで約10分
営業時間 :9時~21時
公式URL :http://www.beniayu.com/index.html
電話番号 :0749-79-0315
定休日 : 不定休
詳細を読む

日帰り入浴:あり
日帰り入浴料 :日帰りプラン10000円~
宿泊:あり
宿泊料 : 22000円~(2015/10/27楽天トラベル調べ)
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり

月光園 游月山荘【兵庫県】

出典: 月光園 游月山荘

有馬温泉の中でも立地に恵まれた温泉施設です。特に滝川沿いにある露天風呂では、掛け流しの源泉を楽しむことができます。自然が豊かで,日常から離れた,心安らぐひと時を過ごすことができます。

温泉宿名 :月光園 游月山荘
住所 :兵庫県神戸市北区有馬町318
アクセス :大阪空港から車で30分
営業時間 :24時間(要予約)
公式URL :http://www.gekkoen.co.jp/yuugetu/
電話番号 :078-904-0366
定休日 : 不定休
詳細を読む

日帰り入浴:あり
日帰り入浴料 :日帰りプラン3800円~
宿泊:あり
宿泊料 : 20500円~(2015/10/27楽天トラベル調べ)
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり

旅館 佳松園【京都府】

出典: 旅館 佳松園

夕陽の見える砂丘から沸いた温泉だったので「夕日ヶ浦温泉」と命名しました。源泉は水中ポンプで揚湯しており毎分600リットルが湧き出ています。その源泉は配管を通して直接浴場に流していますので,かけ流しも楽しめます。

温泉宿名 :旅館 佳松園
住所 :京都府京丹後市網野町木津247
アクセス :JR京都駅→天橋立も→(京都丹後鉄道)→夕日ヶ浦木津温泉駅下車
営業時間 :24時間(要予約)
公式URL :http://kasyouen.com/
電話番号 :0772-74-9009
定休日 : 不定休
詳細を読む

日帰り入浴:なし
日帰り入浴料 :
宿泊:あり
宿泊料 : 15300円~(2015/10/27楽天トラベル調べ)
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり

旅館 むさし【和歌山県】

出典: 旅館 むさし

1300余年の歴史を誇る白浜温泉です。海に近い源泉「生絹湯」は地元の方にも人気があり,露天風呂・貸切半露天風呂も楽しむことができます。日本三古湯のひとつ「白浜温泉」を心ゆくまで満喫できる温泉施設です。

温泉宿名 :旅館 むさし
住所 :和歌山県西牟婁郡白浜町868
アクセス :JR白浜駅・南紀白浜空港はバス・タクシーで10~15分
営業時間 :24時間(要予約)
公式URL :http://www.yado-musashi.co.jp/
電話番号 :0739-43-0634
定休日 : 不定休
詳細を読む

日帰り入浴:あり
日帰り入浴料 :ゆめぐり札/1300円
宿泊:あり
宿泊料 :15120円~ (2015/10/27楽天トラベル調べ)
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり

西村屋本館【兵庫県】

出典: 西村屋本館

この温泉施設では,たくさんの湯船を楽しむことができます。泉質はすべて城崎温泉ですが,エステや貸切露天風呂も楽しむことができます。他にも「湯めぐり」できる温泉施設がたくさんありますので,ぜひ楽しんでみたいですね。

温泉宿名 :西村屋本館
住所 :兵庫県豊岡市城崎町湯島469
アクセス :JR姫路駅~城崎温泉駅まで特急2時間
営業時間 :24時間(要予約)
公式URL :http://www.nishimuraya.ne.jp/honkan/
電話番号 :0796-32- 2211
定休日 : 不定休
詳細を読む

日帰り入浴:なし
日帰り入浴料 :
宿泊:あり
宿泊料 : 30000円~(2015/10/27楽天トラベル調べ)
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり

北陸地方のおすすめ日帰り温泉15選

明治時代の内壁やタイル
出典: 山代温泉古総湯 公式サイト

【日帰り温泉 カルナの宿】 富山県

幻想的な浴場の写真
出典: 日帰り温泉 カルナの館 公式サイト

湯量豊富で75度の硫黄泉・塩化物泉を源泉とするこちらの温泉。壮大な浴場で天然温泉が味わえ、庭園は四季折々の景色が見られます。

温泉宿名 : 日帰り温泉 カルナの館
住所 : 富山県魚津市神野新6000
アクセス : 北陸新幹線黒部宇奈月温泉駅より車で10分。
営業時間 : 日帰り08:30 ~ 23:00(最終受付22:00)
公式URL : http://www.kintarouonsen.co.jp/karuna/
電話番号 : 0765-24-1220
定休日 : 年中無休
詳細を読む

日帰り入浴 : あり
日帰り入浴料 : 大人1,030円
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり

【うみあかり】 富山県

二種類の浴場
出典: うみあかり 公式サイト

立山連峰からの朝日や、夜の海辺のいさり火までが一望できる、開放感あふれる露天風呂が魅力です。美人の湯とも呼ばれており、入浴後のお肌はつるつるです!

温泉宿名 : うみあかり
住所 : 富山県氷見市宇波10-1
アクセス : 氷見駅より車で10分。
営業時間 : 日帰り07:00 ~ 22:00(最終受付21:30)
公式URL : http://www.umiakari.jp/spa/
電話番号 : 0766-74-2211
詳細を読む

日帰り入浴 : あり
日帰り入浴料 : 大人500円
宿泊 : あり
宿泊料 : 大人1人13,000円~(2015/10/28 じゃらん調べ)
駐車場の有無 : あり

【太閤の湯】 富山県

幻想的な露天風呂の写真
出典: 太閤の湯 公式サイト

多彩な内湯と庭園風野天風呂が魅力の温泉施設です。内湯は広々としており、野天風呂は開放的なので、旅行のついでに疲れを十分に癒やすこともできます。サウナもあるので、じっくりと汗をかきたい方にもオススメです。

温泉宿名 : 太閤の湯
住所 : 富山県射水市黒河5424
アクセス : 北陸本線JR小杉駅から車で約5分
営業時間 : 日帰り10:00 ~ 24:00(最終受付23:00)
公式URL : http://taikounoyu.jp/
電話番号 : 0766-56-2345
詳細を読む

日帰り入浴 : あり
日帰り入浴料 : 大人700円
宿泊 : なし
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり

【TAKO ONSEN】 富山県

落ち着いた外観
出典: TAKO ONSEN 公式サイト

通常の温泉とは一風変わった建物。モダンな建築でふらっと立ち寄りたくなるような、カフェのような外観ですね。富山の自然を味わいながら、身体を癒やすことができます!

温泉宿名 : TAKO ONSEN
住所 : 富山県高岡市岩坪93
アクセス : 高岡I.Cより車で約5分
営業時間 : 日帰り14:00 ~ 22:00(最終受付21:30)
公式URL : http://tako-onsen.com/
電話番号 : 0766-21-6869
定休日 : 毎週月曜日、第一火曜日
詳細を読む

日帰り入浴 : あり
日帰り入浴料 : 大人420円
宿泊 : なし
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり

【天然温泉 海王】 富山県

(画像準備中)

非常に濃い温泉成分が特徴で3~5分の入浴で十分に温まることができます。源泉100%の天然の湯を気軽に楽しむことができる、とても貴重な温泉です。

温泉宿名 : 天然温泉 海王
住所 : 富山県射水市(旧新湊)鏡宮361
アクセス : JR小杉駅前からコミュニティバスで約20分。
営業時間 : 日帰り05:00 ~ 23:45 (09:00 ~ 10:00は清掃のため入館することができません。
公式URL : http://www.onsen-kaiou.jp/
電話番号 : 0766-82-7777
定休日 : 元旦、月曜日
詳細を読む

日帰り入浴 : あり
日帰り入浴料 : 大人500円~
宿泊 : なし
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり

【みかた温泉きららの湯】 福井県

きららの湯の外観
出典: みかた温泉きららの湯 公式サイト

箱庭露天風呂をはじめとして、サウナや足湯、マッサージなどリラックスできるポイントが満載の温泉です。追加料金で個室での休憩も可能なので、家族やカップルと行って、ゆったりとした時間を過ごすこともできますよ!

温泉宿名 : みかた温泉きららの湯
住所 : 福井県三方上中郡若狭町中央第1号6番地の1
アクセス : 舞鶴若狭自動車道 若狭三方インター より車で5分
営業時間 : 日帰り10:00 ~ 22:00
公式URL : https://www.facebook.com/kiraranoyu
電話番号 : 0770-45-1126
定休日 : 毎月第1水曜日
詳細を読む

日帰り入浴 : あり
日帰り入浴料 : 大人650円
宿泊 : なし
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり

【ゆけむり温泉 ゆ~遊】 福井県

広々とした浴場
出典: ゆけむり温泉 ゆ~遊 公式サイト

地下1,100mから湧き出る天然温泉と、清潔な浴場が特徴。温泉以外にもシアタールームやまんがコーナーなど、心身ともにリラックスできる空間です。

温泉宿名 : ゆけむり温泉 ゆ~遊
住所 : 福井県福井市渕2-1401
アクセス : JR 福井駅よりバスにて約30分
営業時間 : 日帰り06:00 ~ 02:00
公式URL : http://onsen-yuyu.com/
電話番号 : 0776-34-7770
詳細を読む

日帰り入浴 : あり
日帰り入浴料 : 大人550円~
宿泊 : あり
宿泊料 : 大人1人4,629円~(2015/10/28 じゃらん調べ)
駐車場の有無 : あり

【敦賀きらめき温泉 リラ・ポート】 福井県

巨大な浴場でゆったりとくつろげます。
出典: 敦賀きらめき温泉 リラ・ポート 公式サイト

「美人の湯」といわれるアルカリ性単純温泉の露天風呂は、緑を眺めながら入浴することができます。浴場はどれも広く、シンプルながらも十分に疲れを癒やすことができます。

温泉宿名 : 敦賀きらめき温泉 リラ・ポート
住所 : 福井県敦賀市高野91-9-3
アクセス : JR北陸本線敦賀駅から車で7分
営業時間 : 日帰り10:00 ~ 22:00
公式URL : http://www.relaport.com/index.php
電話番号 : 0770-24-1126
定休日 : 毎月第1・第3火曜日(祝日と特別日を除く)
詳細を読む

日帰り入浴 : あり
日帰り入浴料 : 大人1,000円
宿泊:なし
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり

【わたつみの湯】 福井県

浴場から自然を眺められます。
出典: わたつみの湯 公式サイト

若狭湾を望む絶景の露天風呂が魅力です。広々とした浴槽に浸かりながら、ゆったりと日常の疲れを癒やすことができます。追加料金で岩盤浴を堪能することも。

温泉宿名 : わたつみの湯
住所 : 福井県大飯郡高浜町和田110-20-18
アクセス : JR小浜線若狭和田駅から徒歩約10分。
営業時間 : 日帰り10:00 ~ 22:00(最終受付21:30)
公式URL : http://www.watatumi.co.jp/index.html
電話番号 : 0770-72-5000
詳細を読む

日帰り入浴 : あり
日帰り入浴料 : 大人700円
宿泊 : なし
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり

【芦原温泉 清風荘】 福井県

美しい庭園露天風呂
出典: 芦原温泉 清風荘 公式サイト

北陸最大級の庭園露天風呂をもつ、こちらの温泉。夕方はライトアップもされており、幻想的な雰囲気の中で入浴することができます。価格以上の贅沢感を味わえること、まちがいなし。

温泉宿名 : 芦原温泉 清風荘
住所 : 福井県あわら市温泉3丁目803
アクセス : 会津I.Cより車で約15分。
営業時間 : 日帰り14:00 ~ 20:00
公式URL : http://www.seifuso.com/
電話番号 : 0776-77-2500
詳細を読む

日帰り入浴 : あり
日帰り入浴料 : 大人1,080円
宿泊 : あり
宿泊料 : 大人1人4,630円~(2015/10/28 楽天トラベル調べ)
駐車場の有無 : あり

【いきいきプラザ 霞の郷】 福井県

庭園を眺めながらゆったりと。
出典: いきいきプラザ 霞の郷 公式サイト

天然から湧き出る温泉に、夜まで気軽に入浴することができる温泉施設です。リーズナブルな価格と温泉以外にも充実した施設が用意されている点が魅力です。ゲームコーナーもあるので家族でも気軽に立ち寄ることができますよ。

温泉宿名 : いきいきプラザ 霞の郷
住所 : 福井県坂井市丸岡町八ヶ郷21-7-1
アクセス : JR丸岡駅よりコミュニティバスで約12分。
営業時間 : 日帰り10:00-23:.00
公式URL : http://kasuminosato.com/
電話番号 : 0776-68-5050
定休日 : 第3木曜日(祝日の場合は翌日)
詳細を読む

日帰り入浴 : あり
日帰り入浴料 : 大人500円
宿泊 : なし
駐車場の有無 : あり

【和倉温泉 多田屋】 石川県

七尾湾に面する露天風呂は、まるで海とつながっているかのような、開放感を味わうことができます。露天風呂のほかにも、18mもの大浴場、貸し切り家族風呂など。日帰り温泉でも和倉温泉を堪能できるオススメお宿です。

温泉宿名 : 和倉温泉 多田屋
住所 : 石川県七尾市奥原町3−29
アクセス : 和倉ICより車で5分
営業時間 : 日帰り15:00 ~ 20:00
公式URL : http://tadaya.net/
電話番号 : 0767-62-3434
詳細を読む

日帰り入浴 : あり
日帰り入浴料 : 大人1,050円
宿泊 : あり
宿泊料 : 大人1人11,000円~(2015/10/28じゃらん調べ)
駐車場の有無 : あり

【山代温泉 瑠璃光】 石川県

清潔感のある室内浴場
出典: 山代温泉 瑠璃光 公式サイト

加賀百万石の前田藩の湯治場として栄えたとされる、北陸屈指の温泉地「山代温泉」。そんな北陸の名物を気軽に、体感することができます。せっかく疲れを癒やすなら、こういった本格的な日帰り温泉も検討してみてはいかがでしょうか。

温泉宿名 : 山代温泉 瑠璃光
住所 : 石川県加賀市山代温泉19-58-1
アクセス : 加賀I.Cより車で約15分
営業時間 : 日帰り11:00 ~ 15:00
公式URL : http://rurikoh.jp/
電話番号 : 0761-77-2323
詳細を読む

日帰り入浴 : あり
日帰り入浴料 : 大人1,500円
宿泊 : あり
宿泊料 : 大人1人12,000円~(2015/10/28 楽天トラベル調べ)
駐車場の有無 : あり

【片山津温泉総湯】 石川県

雰囲気の違う浴場
出典: 片山津温泉総湯 公式サイト

伝統ある温泉文化と、市民との交流の場とを融合した、現代にぴったりの温泉施設。他ではめずらしい、アーティスティックな浴場は、一度は入って見る価値ありです。

温泉宿名 : 片山津温泉総湯
住所 : 石川県加賀市片山津温泉乙65番地2
アクセス : 北陸自動車道片山津ICから県道29・30号経由で片山津温泉方面へ車で10分
営業時間 : 日帰り06:00 ~ 22:00
公式URL : http://sou-yu.net/
電話番号 : 0761-74-0550
詳細を読む

日帰り入浴 : あり
日帰り入浴料 : 大人440円
宿泊 : なし
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無:有料
ドライヤーの有無:なし
レンタルタオルの有無:なし

【山代温泉古総湯】 石川県

明治時代の内壁やタイル
出典: 山代温泉古総湯 公式サイト

明治時代の総湯を復元させた「古総湯」は、外観のみならず、内装の床や壁も当時のものを再現しているそうです。まさに明治時代にタイムスリップしたかのような感覚に浸れる、オススメ温泉です。

温泉宿名 : 山代温泉古総湯
住所 : 加賀市山代温泉18-128
アクセス : 陸自動車道加賀ICから車で11分
営業時間 : 日帰り06:00 ~ 22:00
公式URL : http://www.yamashiro-spa.or.jp/spots/288/
電話番号 : 0761-76-0144
定休日 : 第4水曜午前中
詳細を読む

日帰り入浴 : あり
日帰り入浴料 : 大人500円
宿泊:なし
駐車場の有無 : あり
シャンプーの有無 : なし
ドライヤーの有無 : なし
レンタルタオル : あり

最新記事

今週のTOP5