目次
紹介動画
2016年12月、千葉県佐倉市に天然温泉がオープン
2016年12月、千葉県佐倉市に早朝から深夜まで営業している便利な天然温泉施設がオープン。
果たしてどんな温泉なのか、Yutty!が速報でご紹介します!!
記事の最後にはオリジナルクーポンもプレゼントです!
佐倉天然温泉 澄流(すみれ)

JR線と京成線が走り、成田空港からも30分ほどの場所にある佐倉市。
佐倉市の「染井野」というベッドタウンに天然温泉が湧きました!
その施設の名は【佐倉天然温泉 澄流(すみれ)】。
竹林に囲まれた和風温泉
テレビ東京「テレビチャンピオン」の日帰り温泉選手権で優勝し、稲城の日帰り温泉【季乃彩】などを運営する内田茂樹氏が手がけるこちらの温泉は、もともとあった竹林の中に立てられた純和風の建築。
竹や石を使った玄関や中庭は「雅」という言葉がピッタリ。広大敷地を贅沢に使った平屋建て、駐車場も広く確保してあります。
早朝7時〜深夜24時まで開館
こちらのすごいところは、なんと早朝7時にオープンし、夜は24時まで営業しているというところ!朝風呂にも最適ですし、仕事終わりに入りに行くという使い方もバッチリ対応しています。
例えばゴルフの前や後に
千葉県といえば日本でもっともゴルフ場の数が多い都道府県。【澄流】は千葉市民ゴルフ場や朝倉ゴルフクラブからは約30分、千葉バーディクラブ、袖ヶ浦カンツリークラブ(新袖)、京葉カントリー倶楽部などへは約40分と、ゴルフの前や後に入るにはピッタリではないでしょうか?

【次のページへ】いよいよエントランスに潜入!
本記事の情報は記事掲載時のものであり、現在とは異なっている場合がありますので、予めご了承ください。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
TwitterでYutty!をフォローしよう!
Follow @yutty_jpThe following two tabs change content below.

大谷優介
歴史トラベルライター、フリー編集者。各地の魅力を紹介するため、今日も日本・世界の歴史を歩く。

最新記事 by 大谷優介 (全て見る)
- 記者オススメ!城崎温泉の日帰り「外湯」7湯ベスト3選【兵庫】 - 2018年10月18日
- 【超ハード混浴】川治温泉の混浴に入ったら猿にまで笑われた話【薬師の湯】 - 2018年7月25日
- 迷ったら奥静岡へ行け!オクシズ温泉のアクセス・観光・グルメ情報 - 2017年8月18日
- 【動画レポ】北海道ニセコ温泉を大特集【マックスむらいの温泉談義】 - 2017年7月8日
- 静岡の【おふろcafe bijinyu】(旧:美肌湯)リニューアルオープンを徹底取材! - 2017年6月12日