ノマド族にはカウンター足湯

女性に嬉しいサービス充実の「ほぐれすと」ですが、じつはここ、ノマド族の皆さんにもオススメ。

カウンター足湯では、眼下に御徒町の町並みを眺めながら本を読んだり仕事をしたり・・・

コンセントをお借りすることもできるので、実際にこのカウンター足湯でお仕事をされているお客様も多いんだとか。

コミックや雑誌も揃っているので、手ぶらでもOK。
ここに来たらぜひ受けたい「湯もみ」

「ほぐれすと」さんの足湯カフェに入ったらぜひとも受けておきたいのが「湯もみ」。

「湯もみ」は、足湯に浸かって身体の新陳代謝を高めながら、短時間のもみほぐしをすること。お湯に浸かりながら指圧やストレッチをすることで、よりいっそうのリラックス効果が期待できます。

5分540円、10分1050円とリーズナブルに受けられるので、気軽に受けられるのがいいですね!
リニューアルでリラクゼーションもさらに充実
「ほぐれすと」はトータルリラクゼーションサロン。

これまでの揉みほぐしをメインとしたリラクゼーションに加え、エステやブライダルコースも充実しました。

プライベート重視のカウンセリングルーム。

エステルーム

ペアルームはカップルやお友達同士での利用がおすすめ
そしてさらに、


ドレッシングルームにはシャワーも完備なんです!
大声では言えませんが、ちょっと汗をかきすぎてしまったとか、ちょっと着替えを・・・という時の裏技的利用法もありかも(^^;

とにかく女性に嬉しいサービスを充実させた「ほぐれすと」ですが、もちろん男性も利用可能です。休日は女性が多いそうなので、平日が狙い目かもしれません(笑)
本記事の情報は記事掲載時のものであり、現在とは異なっている場合がありますので、予めご了承ください。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
TwitterでYutty!をフォローしよう!
Follow @yutty_jp
大谷優介

最新記事 by 大谷優介 (全て見る)
- 【取材】広島の絶景温泉『鞆の浦温泉』と編集部オススメの観光スポットを紹介します! - 2023年3月31日
- 【動画&写真】独占取材に成功!ドイツ「バーデン=バーデン」(フリードリヒ・テルメ温泉、カラカラ・テルメ温泉) - 2022年7月15日
- 【動画&写真】人生で一度は行きたい!イタリアにある「滝の温泉」へ行ってきた【サトゥルニア温泉】(Terme di Saturnia) - 2022年6月14日
- 【台北】烏来温泉が日本人に超オススメな8の理由【台湾編】 - 2022年5月13日
- 【祝・新東名開通!】地元ライターが選んだ秦野・丹沢の日帰り温泉ランキング6選 - 2022年4月17日