台北の「北投温泉」に泊まったので、日帰り温泉やグルメなど色々紹介します!!

台北市内からほど近い「北投温泉」の温泉ホテルに泊まりました。北投温泉の日帰り温泉はもちろん、観光スポットやグルメまで、めっちゃ詳しくレポートしました!

69563

リンク:【台湾編②】台湾最大の温泉地「知本温泉」はどんなとこ?

日本の「温泉文化」をご紹介するYutty!ですが、今回は番外編として台北にある「北投温泉」をご紹介です!

みなさんは「台湾」と聞いて何をイメージします?
マンゴー?夜市?それとも故宮博物院の白菜でしょうか?

実は、台湾は日本とおなじ温泉大国でもあるのです。そして、日本と台湾の間には、温泉を通したふか〜い歴史があったのです。

今回は、台北から電車ですぐ、北投温泉をみなさんにご紹介します。

北投温泉ってどこにあるの?

「台湾一の温泉」と言われる北投温泉は、台北の北、MRT(市営地下鉄)で約40〜50分のところにあります。台北からはLRT淡水線北投駅へ向かい、そこからMRT新北投支線に乗り換えた終点が北投温泉の玄関口「新北投駅」です。途中には「夜市」で有名な士林もあり、士林とセットでの訪問もおすすめ!

温泉ラッピング電車

台湾北投温泉へ行く駅の標識の写真
Yutty!編集部撮影

車両は特別カラーリング、温泉をテーマにしたいろんなイラストが描かれています。

台北と北投温泉を結ぶMRTの写真
Yutty!編集部撮影

支線は高架線路を走りますが⋯⋯線路と家屋が近いため、騒音問題などもあって速度は超ゆっくり!!
でも・・・

台湾北投温泉へ行く電車内の液晶ディスプレイの写真
ディスプレイには旧北投駅(Yutty!編集部撮影)

車内には北投温泉を紹介した展示や、

台湾北投温泉へ行く電車内の風景の写真
Yutty!編集部撮影

液晶ディスプレイを使った観光ガイドなんかもあって、体感時間はあっという間です。

新北投駅

台湾北投温泉の新北投駅の写真
Yutty!編集部撮影

新北投駅に到着!

台湾北投温泉の新北投駅の写真
Yutty!編集部撮影
台湾北投温泉の新北投駅前「温泉和菓子」のお店の写真
「温泉和菓子」のお店(Yutty!編集部撮影)

新北投の駅前は、コンビニやレストランが並んでいます。また温泉菓子など温泉にゆかりのあるお土産品も売っていて、温泉に来た!って気分。

北投温泉の特徴

3つの源泉

北投温泉は世界でも珍しい、

①白硫黄泉 ②青硫黄泉 ③鉄硫黄泉

と3種類の温泉が湧き出ている温泉街になっています。

地熱谷

中でも青硫黄泉の湧き出ている「地熱谷」は、ぜひ必ず訪れてほしい一番のスポット。

台湾北投温泉の地熱谷の写真
Yutty!編集部撮影
台湾北投温泉「地熱谷」の入口の写真
Yutty!編集部撮影

硫黄の煙がモクモクと湧き上がるその光景はさながら箱根の「大涌谷」登別の「地獄谷」のよう。

台湾北投温泉の地熱谷で煙が湧き上がっている光景の写真
Yutty!編集部撮影
台湾北投温泉の地熱谷で煙が湧き上がっている光景の写真
Yutty!編集部撮影
台湾北投温泉の地熱谷の写真
晴れた日にはこんな景色になることも(Yutty!編集部撮影)

入口の売店では手桶や湯船をイメージした温泉グッズも売っていますよ!

台湾北投温泉の売店の写真
Yutty!編集部撮影

北投温泉の歴史と日本・台湾

台湾北投温泉の北投温泉博物館の写真
Yutty!編集部撮影

新北投駅から地熱谷までのちょうど中間地点にあるのが「北投温泉博物館」。ここでは、北投温泉の歴史を知ることができます。

台湾北投温泉の北投温泉博物館の外観の写真
Yutty!編集部撮影

なんだか親しみを感じる建物・・・そう、ここは台湾の日本統治時代に建てられた公共温泉施設なのです。

台湾北投温泉の北投温泉博物館の外観の写真
Yutty!編集部撮影

北投温泉は、日本統治時代にドイツ人研究者によって発見され、日本人によって温泉宿が作られたことから台北に近い温泉地として親しまれるようになりました。

裕仁皇太子(後の昭和天皇)が台湾北投温泉を訪れた時の写真
かつて昭和天皇も北投を訪問された(Yutty!編集部撮影)

日本人が台湾を統治した当初、現地の人々には入浴という習慣がありませんでした。しかし日本は統治者として病気の撲滅や公衆衛生の整備を進めました。

台湾北投温泉博物館建物の日本時代の写真
Yutty!編集部撮影

日本人は、台湾に温泉を掘り、浴場を作ることで、台湾のひとびとに温泉の楽しさも伝えたんですね。

台湾北投温泉の北投温泉博物館の畳の休憩スペースの写真
Yutty!編集部撮影

かつて演芸場として使われていた畳の休憩スペース

台湾北投温泉の北投温泉博物館の当時北投温泉で一番大きかった浴場の写真
Yutty!編集部撮影

こちらは当時北投温泉で一番大きかった浴場。ここで案内係のおじいさんがニコニコ顔で「日本から来たの?」と解説をしてくださいました。

今でも台湾のおじいさん、おばあさんには日本語が堪能な人も多いです。読者のみなさんが台湾を訪れたときも、台湾の人たちはきっと温かく迎えてくれますよ!

台北市立図書館北投分館の外観の写真
公園内には世界で最も美しい図書館のひとつとも言われる「台北市立図書館北投分館」もある。(Yutty!編集部撮影)

【次のページへ】台湾の温泉旅館へ!

1
2
3

本記事の情報は記事掲載時のものであり、現在とは異なっている場合がありますので、予めご了承ください。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

TwitterでYutty!をフォローしよう!


The following two tabs change content below.
大谷優介

大谷優介

Yutty!編集長、歴史トラベルライター。歴史と入浴文化を中心に世界各地を取材。元温泉ホテル設備管理者。水利用施設環境衛生士、温泉健康指導士。えにし書房『台湾へ行こう! 見えてくる日本と見えなかった台湾』(藤田賀久, 大谷優介/平賀匡)著、集英社「週刊プレイボーイ」『新世代スーパー銭湯対決!』取材協力など。